グループを登録します。
グループは100件まで登録でき、1グループに50件までの宛先を登録できます。
| カテゴリー | コピー/スキャン | ||
| 場所 | 本体 | タッチパネル、操作パネル | |
| プリンタードライバー | - | ||
| アプリケーション | - | ||
| 必要なオプション | - | ||
| 必要なアイテム | - | ||
| 設定項目 | [グループ名] | グループ名を入力します。 | |
| [E-mail] | 登録されている宛先が送信方法ごとに表示されます。 | ||
| [HDD] | |||
| [FTP] | |||
| [SMB] | |||
| [WebDAV] | |||
| 宛先キー | 宛先が表示されます。 キーを押すたびにグループに追加または解除します。 [E-mail]からは複数の宛先を選択できます。ほかの送信方法からは1件だけ選択できます。 | ||
| [50音] | [検索文字]が50音で登録されている宛先の一覧が表示されます。50音のタブに表示される文字は、[母音切替]で変更できます。 | ||
| [英数字] | [検索文字]が英数字で登録されている宛先の一覧が表示されます。 | ||
| [その他] | [検索文字]が50音や英数字以外(記号など)で登録されている宛先の一覧が表示されます。 | ||
| [常用] | よく使う宛先として、[常用]に設定した宛先の一覧が表示されます。 | ||
| [全表示] | 登録されているすべての宛先が表示されます。 | ||
| [+]/[,] | 宛先一覧のページを切替えます。宛先は各ページに12件ずつ表示されます。 | ||
| [一覧] | グループに登録中の宛先の一覧が表示されます。 | ||
| [キャンセル] | 設定を確定せずに1つ前の画面に移動します。 | ||
| [OK] | 設定を確定し、1つ前の画面に移動します。 | ||
| 備考 | タッチパネルの表示言語を切替えると表示されるキーが異なる場合があります。 | ||
| 参照 | 文字入力について詳しくは、文字を入力するをごらんください。 | ||
| 画面へのアクセス | タッチパネル - [スキャン] - [グループ] - [登録/編集] - [追加] | ||
| 操作パネル - 設定メニュー/カウンター - [管理者設定] - [スキャン宛先登録] - [宛先編集] - [グループ] - [追加] | |||



文字入力について詳しくは、文字を入力するをごらんください。


[E-mail]や[HDD]、[FTP]、[SMB]、[WebDAV]を押すと、それぞれに登録されている宛先が表示されます。
[50音]や[英数字]、[その他]、[常用]、[全表示]を押すと、それぞれに検索文字が登録されている宛先が表示されます。
1グループに50件までの宛先を登録できます。[E-mail]は、1グループに複数件の宛先を登録できます。[HDD]や[FTP]、[SMB]、[WebDAV]は、1グループに各1件の宛先を登録できます。
