本機の日時やサマータイム、タイムゾーンを設定します。
| カテゴリー | 機械管理 | |||
| 場所 | 本体 | 操作パネル | ||
| プリンタードライバー | - | |||
| アプリケーション | - | |||
| 必要なオプション | - | |||
| 必要なアイテム | - | |||
| 設定項目 | [現在時刻] | 本機に設定されている時刻が年(西暦)、月、日、時刻(24時間表示)の順に表示されます。 | ||
| [設定時刻] | 本機に表示される時刻を設定します。 | |||
| [サマータイム] | -[OFF] | サマータイム機能を使用しません。 | ||
| [ON] | サマータイム機能を使用します。早める時間を設定できます。 | |||
| [タイムゾーン] | 世界標準時との時差を設定します。 | |||
| [時刻補正] | ここでは設定できません。 | |||
| テンキー | 数値を入力します。 | |||
| [+/-] | 世界標準時より早いか遅いかを設定します。押すたびに[+](早い)と[-](遅い)が切替わります。 | |||
| [設定] | 入力した数値がセットされます。 | |||
| [キャンセル] | 設定を確定せずに1つ前の画面に移動します。 | |||
| [OK] | 設定を確定し、1つ前の画面に移動します。 | |||
| 備考 | -:デフォルト | |||
| 参照 | - | |||
| 画面へのアクセス | 操作パネル - 設定メニュー/カウンター - [ユーザー設定] - [環境設定] - [日時設定] | |||
| 操作パネル - 設定メニュー/カウンター - [管理者設定] - [環境設定] - [日時設定] | ||||

「年」は西暦の下2桁を入力します。

反転表示が右方向へ移動します。
同様に、「月」、「日」、「時刻」を設定します。


入力した数値がセットされます。


たとえば、9時間早いときは、「+09:00」とします。
入力した数値がセットされます。