[保存]や[コピー]、[スキャン]で使用するスタンプを、あらかじめ任意スタンプとして登録します。
また、任意スタンプは編集したり、削除したりできます。
任意スタンプは40個まで登録できます。
任意スタンプの登録に必要な設定項目については、以下をごらんください。
設定項目 | 説明 |
---|---|
[タイトル] | |
[第1項目] [第2項目] [第3項目] | 任意スタンプの印刷内容([文字]/[日付/時刻]/[任意スタンプ番号])を、[第1項目] ~ [第3項目]のそれぞれに設定できます。 1つの項目に、複数の印刷内容を設定することはできません。 項目の設定について詳しくは、[新規登録] - 項目設定をごらんください。 |
[項目の組み合わせ方法] | 印刷する項目を複数設定したときの印刷レイアウトを設定します。 3行または横1列の1行で印刷する設定をします。詳しくは、[項目の組み合わせ方法]をごらんください。 |
未登録の任意スタンプキーを選択すると、青色に反転します。
設定画面が表示されます。
設定画面が表示されます。
必ずタイトルを入力してください。タイトルを入力しないと登録を完了できません。
[タイトル]画面について詳しくは、[タイトル]をごらんください。
設定画面が表示されます。
1つの項目に、複数の印刷内容を設定することはできません。
[文字]を設定する場合、詳しくは、[文字]をごらんください。
[日付/時刻]を設定する場合、詳しくは、[日付/時刻]をごらんください。
[任意スタンプ番号]を設定する場合、詳しくは、[任意スタンプ番号]をごらんください。
[文字設定]について詳しくは、[文字設定]をごらんください。
スタンプの印刷レイアウトについて詳しくは、[項目の組み合わせ方法]をごらんください。
[任意スタンプ設定]画面の任意スタンプキーにタイトルが表示されます。
削除確認のダイアログが表示されます。
任意スタンプ設定は削除され、[任意スタンプ設定]画面からタイトルが消えます。