ホーム >
調整 > [中とじ機調整](中綴じ機 SD-513) > [クリース位置調整] > [中折りクリース位置]
[中折りクリース位置]
概要
中綴じ機 SD-513に装着したクリーサーユニット CR-101の、中折りのクリース位置を調整します。
排紙上面の表紙先端からクリースまでの距離が規格値からはずれてしまった場合に行います。
正しく調整を行うために、事前に以下の設定を行ってください。
- クリース位置を一度調整しても、用紙坪量によっては、折り位置とクリース位置が合わなくなる場合があります。その際は、クリース位置が折り位置に合うように、再度この調整を行ってください。
- [全サイズへのオフセット]で数値を入力すると、すべての用紙サイズに反映されます。個別の用紙サイズに数値を入力すると、個別の用紙サイズの入力値+[全サイズへのオフセット]の入力値が設定値になります。
- [中とじ機調整]の[中折り位置調整]について詳しくは、[中折り位置調整]をごらんください。
設定手順
3
調整するサイズの用紙をセットして、その給紙トレイを選択します。
4
操作パネルのスタートを押します。
サンプルが出力されます。
5
出力された用紙の折り目とクリースとのズレ量aを確認します。
6
調整が必要な場合は、[印刷モード終了]を押して、設定画面に戻ります。
8
目的の結果が得られるまで、手順2 ~ 手順7を繰返します。