チャート出力時の用紙の排出先を設定します。
排紙トレイを任意に選択することで、作業状況に応じた出力ができます。
設定項目 | 説明 |
---|---|
機械正面図(出力機能) | 現在設定されている排紙トレイと、排出先に設定できるトレイ位置が表示されます。 選択できるトレイは、装着しているオプションや[後処理]で選択した機能によって変わります。 |
[上積み設定] | 複数のジョブを連続して印刷する場合に、スタッカー内に積まれた前のジョブの上に次のジョブを上積みすることを許可するかどうかを設定します。 [上積み設定]について詳しくは、[上積み設定]をごらんください。 |
[スタッカー自動] | 大容量スタッカー LS-507が2台装着されている場合、[出力設定]画面に[スタッカー自動]が表示されます。 大容量スタッカー LS-507に排紙した用紙の取出し方について詳しくは、大容量スタッカーとはをごらんください。 |
[両面とじ方向] | 両面印刷のとじ方向を選択します。この画面では設定できません。 |
[排紙面/排紙順] | 排紙面の向きと排紙順を選択します。この画面では設定できません。 |
[後処理] | ステープルやパンチ、折りなどの仕上り加工を設定します。この画面では設定できません。 |