本機でemailの送受信を行うための設定をします。
emailのデフォルト設定や送受信テストをします。
設定項目 | 説明 | |
---|---|---|
[メールシステムの利用] | [する] | メールシステムを使用します。 |
[しない] | メールシステムを使用しません。 | |
[タイムゾーン] | 本機のタイムゾーンを設定します。 [,]/[+]を押して設定します。 押すたびに、15分ずつ増減します。 設定範囲:-1200 ~ +1200 | |
[送信(SMTP)メールサーバー] | 送信(SMTP)メールサーバーを設定します。 半角128文字まで入力できます。 | |
[SMTPポート番号] | SMTPポート番号を設定します。 画面のテンキーで入力します。 設定範囲:0 ~ 65535 | |
[送信メールサーバータイムアウト] | 送信メールサーバーに接続するときのタイムアウトの時間を設定します。 画面のテンキーで入力します。 設定範囲:30秒 ~ 300秒 | |
[新着メール確認間隔] | 新着メールを確認する時間の間隔を設定します。 画面のテンキーで入力します。 設定範囲:1分 ~ 60分 | |
[受信メールサーバー] | 受信メールサーバーを設定します。 半角128文字まで入力できます。 DNSサーバーを使用しているときは、メールサーバー欄にホスト名を入力できます(フルパス:128文字まで)。 [セキュリティー強化設定]を使用するときは、IPアドレスを入力してください。 | |
[受信メールサーバー種類] | [POP3] | 受信メールサーバーの種類を選択します。 |
[IMAP] | ||
[POP3/IMAP ポート番号] | [受信メールサーバー種類]で設定したサーバーのポート番号を設定します。 画面のテンキーで入力します。 設定範囲:0 ~ 65535 | |
[受信メールアカウント] | emailを受信するアカウントを設定します。 半角64文字まで入力できます。 | |
[受信メールパスワード] | emailを受信するアカウントのパスワードを設定します。 半角64文字まで入力できます。 | |
[本体E-mailアドレス] | 本機のemailアドレスを設定します。 半角128文字まで入力できます。 | |
[POP(IMAP) before SMTP 認証] | [する] | POP(IMAP) before SMTPで認証します。 |
[しない] | POP(IMAP) before SMTPで認証しません。 | |
[SMTPのSSL暗号化] | [する] | SMTPをSSL暗号化します。 |
[しない] | SMTPをSSL暗号化しません。 | |
[POP(IMAP)のSSL暗号化] | [する] | POP(IMAP)をSSL暗号化します。 |
[しない] | POP(IMAP)をSSL暗号化しません。 | |
[SMTP認証] | [する] | emailの送信時にSMTPサーバーで認証します。 |
[しない] | SMTPサーバーで認証しません。 | |
[SMTP認証ユーザーID] | SMTP認証を使用するときのユーザーIDを設定します。 半角64文字まで入力できます。 | |
[SMTP認証パスワード] | SMTP認証を使用するときのパスワードを設定します。 半角64文字まで入力できます。 | |
テンキー | 数字を入力します。 | |
[リセット] | 選択されている設定の値をリセットします。 | |
[設定] | 設定を押すと、次に入力できる部分が反転して表示されます。 | |
[送受信テスト] | 送受信テストを行い、正しく設定されているかを確認できます。 |