各ローラーの速度を調整します。
用紙にしわやスジ、または紙づまりがある場合に調整します。
設定項目 | 説明 |
---|---|
[レジスト速度] | レジストローラー速度を調整します。 主走査方向のスジが発生するときに使用します。 |
[定着速度(オモテ面)] | 定着ローラー速度(オモテ)を調整します。 主走査方向のスジが発生するときに使用します。 |
[定着速度(ウラ面補正量)] | 定着ローラー速度(ウラ)を調整します。 主走査方向のスジが発生するときに使用します。 |
[反転デカーラー速度] | 反転デカーラーローラー速度を調整します。 しわが発生するときに使用します。 |
[反転速度(反転排紙下)] | 反転排紙ローラー速度を調整します。 紙づまりが発生するときに使用します。 |
[反転速度(ADU)] | ADU反転ローラー速度を調整します。 紙づまりが発生するときに使用します。 |
[長尺反転速度1] | 長尺反転ローラー速度を調整します。 紙づまりが発生するときに使用します。 |
[排紙デカーラー速度] | 排紙デカーラーローラー速度を調整します。 しわが発生するときに使用します。 |
[LCT長尺紙レジスト速度] | 長尺印刷時のLCTプレレジストローラー速度を調整します。 主走査方向のスジが発生するときに使用します。 |
[レジスト速度(長尺)] | 長尺反転時のレジストローラー速度を調整します。 主走査方向のスジが発生するときに使用します。 |
[長尺反転速度2] | 長尺反転時のループローラー速度を調整します。 紙づまりが発生するときに使用します。 |
[+]/[,]を押すとキーが切替わります。
チャートのオモテ(front)面に印字される「」マークについて詳しくは、チャートについてをごらんください。
[+/-]で数値のプラスまたはマイナスを選択し、[セット]を押すと[現在値]を変更できます。