認証に使用する外部サーバーの新規登録や登録情報の編集、デフォルトの設定などをします。
外部サーバーは20件まで登録でき、登録済みの外部サーバーは一覧で表示されます。
この機能を使用するには、以下の設定が必要です。
画面へのアクセス
操作パネル - 設定メニュー/カウンター - [管理者設定] - [ユーザー認証/部門管理] - [外部サーバー設定]
設定項目 | 説明 |
---|---|
外部サーバー一覧 | 登録済みの外部サーバー名称が表示されます。[初期値設定]列に[初期値]と表示されている外部サーバーがデフォルトとして設定されます。 |
[初期値設定] | 選択した外部サーバーをデフォルトに設定します。登録済みの外部サーバーが1つの場合は、そのサーバーがデフォルトに設定されます。 |
外部サーバーを新規登録します。 | |
登録済みの外部サーバーを編集します。 | |
[削除] | 外部サーバー一覧で選択した外部サーバーを削除します。 デフォルトに設定している外部サーバーを削除した場合、自動的に次行に登録されている外部サーバーがデフォルトに設定されます。 |
この情報は、役に立ちましたか?
ありがとうございました。