ホーム >
管理者設定 > [環境設定] > [プリンター調整] > [プレレジスト量調整]
[プレレジスト量調整]
概要
給紙トレイなどのプレレジストループローラー部の用紙ループ量を調整します。
用紙の曲がりやしわ、レジスト部の紙づまりがある場合に調整します。
[プレレジスト量調整]は、[機械状態]画面の[用紙設定] - [設定変更] - [エキスパート調整]内の調整値と以下のように合算されます。ただし、-99 ~ +99(1step = 0.1mm)の範囲を超えて調整できません。調整がうまくいかない場合は、[機械状態]画面の[用紙設定] - [設定変更] - [エキスパート調整]内の調整値もご確認ください。
- [トレイ1] ~ [トレイ11]または[手差し]の各調整値は、給紙トレイごとの[プレレジストループ量(オモテ)]の調整値と合算されます。
- [1連目連結部]、[2連目連結部]、[手差し連結部]または[トレイ6連結部]の各調整値は、[プレレジストループ量(1連目連結部)]、[プレレジストループ量(2連目連結部)]、[プレレジストループ量(手差し連結部)]または[プレレジストループ量(トレイ6連結部)]の各調整値とそれぞれ合算されます。
[プレレジスト量調整]は、以下のいずれかのオプションが装着されている場合に、[トレイ3] ~ [トレイ11]または[手差し]を選択すると、用紙の厚さごとまたは封筒の場合の調整ができます。
- ペーパーフィーダーユニット PF-707m
- 大容量給紙ユニット LU-202m
- 大容量給紙ユニット LU-202XLm
- マルチ手差し給紙ユニット MB-508
[プレレジスト量調整]は、以下のいずれかのオプションが装着されている場合に、[1連目連結部]、[2連目連結部]、[手差し連結部]または[トレイ6連結部]を選択すると、用紙の厚さごとに調整できます。
- 2連または3連で接続されたペーパーフィーダーユニット PF-707m
- 大容量給紙ユニット LU-202m、大容量給紙ユニット LU-202XLmまたはマルチ手差し給紙ユニット MB-508が装着されたペーパーフィーダーユニット PF-707m
設定手順
3
調整したい給紙トレイにA3 wまたは11 e 17 wの用紙をセットして、その給紙トレイを選択します。
4
操作パネルのスタートを押して、チャートを出力します。
6
調整が必要な場合は、[印刷モード終了]を押して、設定画面に戻ります。
7
画面のテンキーまたは操作パネルのテンキーで数値を入力します。
8
目的の結果が得られるまで、手順1 ~ 手順7を繰返します。