イメージコントローラーに登録されたカラーデフォルト設定をデフォルトに戻したり、カラーバーの印刷を設定したりします。
設定項目 | 説明 |
---|---|
[出荷状態復帰 ...] | カラーデフォルト設定をデフォルトに戻します。 クリックすると表示されるダイアログで[はい]をクリックすると設定がデフォルトに戻ります。 |
[再表示] | 接続しているイメージコントローラーから情報を取得して最新の状態が表示されます。 |
[カラーバー/設定情報印刷 ...] | [カラーバー/設定情報印刷]画面が表示されます。画像領域外に印刷する項目を設定します。 |
ジョブ出力時に印刷するカラーバーおよびカラー設定情報を設定します。
印刷する項目のチェックボックスにチェックを入れます。
印刷位置は[左]、[上]、[下]または[右]から選択します。
印刷する行数や文字サイズも設定できます。
[ヘルプ]をクリックすると、ユーザーズガイドのダウンロードページにアクセスします。
カラーバーとして登録された画像が表示されます。画像を変更する場合は、[画像の変更]をクリックして、eps形式ファイルを選択します。
印刷位置は[左]、[上]、[下]または[右]から選択します。
設定値をデフォルトに戻す場合は、[初期化]をクリックします。