印刷に使用する用紙サイズを設定します。
設定を反映するシートを選択することもできます。
設定項目 | 説明 | |
---|---|---|
[サイズ種類] | [定形サイズ] | 定形の用紙サイズを設定します。 |
[不定形サイズ] | 不定形の用紙サイズを設定します。 | |
[インデックス紙] | インデックス紙のサイズを設定します。 | |
[反映先] | 設定を反映するシートを設定します。 詳しくは、設定手順([反映先]を設定する)をごらんください。 |
設定範囲:[(1)タテ方向]:95.0 mm ~ 331.0 mm、[(2)ヨコ方向]:133.0 mm ~ 488.0 mm
[,]/[+]を押すと、数値が0.1 mmずつ増減します。
本機に登録済みの不定形サイズを使用する場合は、[サイズ読出し]を押します。詳しくは、設定手順(不定形の用紙サイズを設定する)をごらんください。
デフォルト:5
設定範囲:1 ~ 15
[,]/[+]を押すと、数値が1ずつ増減します。
設定を反映するシートを設定します。設定によっては、固定設定のため変更できない場合があります。
[現在のシート]:現在選択しているシートだけに設定を反映します。
[シート指定]:選択したシートに設定を反映します。
[全てのシート]:すべてのシートに設定を反映します。
複数ページのジョブで給紙トレイや用紙条件が同じシートがある場合に[現在のシート]を選択すると、確認画面が表示される場合があります。以下の選択肢から反映先を選択してください。
連続するシートを選択する場合は、ハイフンで範囲を設定します(例:2-5)。複数のシートを選択する場合は、カンマで区切ることで設定します(例:2,4,6)。
[*]/[)]を押すと、カーソル位置が移動します。
[削除]を押すと、カーソル上の文字、またはカーソルが文字上にない場合は、1つ前の文字を1字ずつ削除します。