ホーム >
調整/メンテナンス > 画質調整 > [濃度バランス調整]で黒紙チャートをMYIRO-9またはFD-9を使用して測色する場合
[濃度バランス調整]で黒紙チャートをMYIRO-9またはFD-9を使用して測色する場合
概要
黒紙に印刷したチャートを測色し、測色データを本機に登録できます。
黒紙チャートでの測色は、AccurioPro ColorManagerに対応している測色器で行います。
- 測色器MYIRO-9またはFD-9で黒紙チャートを測色する場合は、チャートの加工が必要です。詳しくは、手順5をごらんください。
手順
1
[管理者設定] - [環境設定] - [エキスパート調整] - [画質調整] - [濃度バランス調整]で[濃度バランスチャート出力]を選択します。
2
[<測色器-1 (FD-9/MYIRO-9)による測定>]の[タイプ1]を選択し、[印刷モードへ]を押します。
4
黒紙をセットしている給紙トレイを選択し、黒紙にチャートを印刷します。
5
手順4で印刷した黒紙チャートを、図のaの位置で切取ります。
6
手順5で切取ったチャートの裏面に、図のように両面テープを貼ります。
7
再度手順1 ~ 手順2を行い、白紙をセットしている給紙トレイを選択して、白紙にチャートを印刷します。
8
手順6で両面テープを貼ったチャート(図c)を、手順5で出力した白紙のチャート(図d)に重ねて貼付けます。
9
手順8で作成したチャートを、MYIRO-9またはFD-9で測色します。
- 手順9で読取った測色データを本機に登録する手順について詳しくは、AccurioPro ColorManagerのユーザーズガイドをごらんください。