用紙を二つ折りにして、中央をステープルでとじます。
週刊誌のような形状になるため、資料を見開きにする場合に適しています。
[小冊子]機能と併用すると、中とじ本を作成できます。
この機能を使用するには、以下のいずれかのオプションが必要です。
本機に装着されているオプションによって、さらに以下のような機能を追加できます。
中綴じ機 SD-506装着時:
中綴じ機 SD-513装着時:
画面へのアクセス
タッチパネル - [コピー] - [出力設定] - [中とじ]
設定項目 | 説明 |
---|---|
中とじの前小口を化粧断裁する設定をします。 | |
[ステープル]*2 | 中とじのステープルの数を設定します。 |
[角背形成]*2 | 中とじの背の部分に角背形成の加工をします。 |
[クリース]*2 | 中とじの表紙だけに折り筋(クリース)を付ける設定をします。 |
中とじの前小口を化粧断裁する設定をします。 | |
中とじの両端を化粧断裁する設定をします。 | |
[機能OFF] | 設定した情報を残したまま機能をOFFにします。 |
*1:中綴じ機 SD-506装着時に表示されます。
*2:中綴じ機 SD-513装着時に表示されます。