1枚の用紙に1つの原稿を繰返し印刷します。
自動でできるだけ多く原稿のコピーを繰返す「自動リピート」と繰返し回数で設定する「定形リピート」があります。それぞれの機能について、詳しくは、以下をごらんください。
読取った原稿を、用紙にできるだけ多く繰返してコピーします。原稿サイズは手動で設定するか、または自動で検出します。原稿は原稿ガラスにセットします。
選択項目 | 説明 |
---|---|
[画像サイズ手動設定] | 原稿の画像サイズを手動で設定します。原稿の全画像ではなく、一部の画像を繰返しコピーするときは、その画像範囲を設定します。 ![]() |
[自動検出] | 原稿サイズを自動で検出します。 ![]() |
印刷する用紙のサイズとリピート回数によって決められた範囲の原稿画像を、繰返してコピーします。
原稿内の画像位置や用紙サイズ、用紙の方向によっては、リピートした画像が欠けることがあります。
原稿セット | 選択項目 | 説明 |
---|---|---|
![]() | [2リピート] | 原稿画像の一部を2回繰返します。 [方向指定 定形 2リピート]で方向を含めて設定することもできます。 ![]() |
[4リピート] | 原稿画像の一部を4回繰返します。 ![]() | |
[8リピート] | 原稿画像の一部を8回繰返します。 ![]() |
定形リピートで繰返される範囲はADFの左上を基準に決められます。繰返される範囲は、原稿の向きと印刷する用紙の向きによって以下のように異なります。
原稿をランドスケープに置いた場合:
[2リピート] | [4リピート] | [8リピート] | |||
---|---|---|---|---|---|
ランドスケープの用紙選択 | ポートレートの用紙選択 | ランドスケープの用紙選択 | ポートレートの用紙選択 | ランドスケープの用紙選択 | ポートレートの用紙選択 |
![]() | ![]() | ![]() |
原稿をポートレートに置いた場合:
[2リピート] | [4リピート] | [8リピート] | |||
---|---|---|---|---|---|
ランドスケープの用紙選択 | ポートレートの用紙選択 | ランドスケープの用紙選択 | ポートレートの用紙選択 | ランドスケープの用紙選択 | ポートレートの用紙選択 |
![]() | ![]() | ![]() |
[方向指定 定形 2リピート]は、繰返す画像の一方を反転して2リピートを行う機能です。できあがったコピーを断裁するときに方向が合うように反転方向を選択できます。
選択項目 | 原稿 | 説明 |
---|---|---|
[右/下反転] | 原稿をポートレートに置いた場合: | ![]() |
原稿をランドスケープに置いた場合: | ![]() | |
[左/上反転] | 原稿をポートレートに置いた場合: | ![]() |
原稿をランドスケープに置いた場合: | ![]() |
画面へのアクセス
タッチパネル - [コピー] - [応用設定] - [リピート]
設定項目 | 説明 |
---|---|
手動で設定した範囲を、用紙にできるだけ多く繰返してコピーします。原稿全体を繰返すときは原稿サイズを設定します。原稿の一部の画像を繰返しコピーするときには、その 画像範囲を手動で設定します。 | |
原稿サイズを自動で検出し、読込んだデータを用紙にできるだけ多く繰返してコピーします(自動リピート)。 | |
印刷する用紙のサイズとリピート回数によって決められた範囲の原稿画像を、繰返してコピーします(定形リピート)。 繰返す回数と画像を反転する場合の位置を設定します。画像を反転する場合は、できあがったコピーを断裁するときに方向が合うように反転方向を選択します。 | |
[機能OFF] | 設定した情報を残したまま機能をOFFにします。 |