ホーム >
スタートアップガイド > 用紙のセットと設定 > 用紙のセット > ペーパーフィーダーユニット PF-707mの側面ガイド板の間隔を微調整する
ペーパーフィーダーユニット PF-707mの側面ガイド板の間隔を微調整する
概要
手前/奥の側面ガイド板の底部と上部とに間隔の違いがあると、用紙がうまく給送されないことがあります。
このようなときは、側面ガイド板の底部と上部との間隔が均等になるように調整します。
- 本体の電源が入っていないと、トレイを引出すことができません。副電源スイッチをONにしてください。詳しくは、本機の電源を入れるをごらんください。
手順
2
側面ガイド板および後端ガイド板を大きく広げます。
- 側面ガイド板を動かすときは、手前側の側面ガイドロック解除レバーと奥側の取手との両方を持ってください。手前側の側面ガイド板だけで動かすと、側面ガイド板の位置ズレを起こすことがあります。
3
100枚ほどの用紙を、印刷面を上にしてセットします。
4
手前側の側面ガイド板の側面ガイドロック解除レバーを押しながら、両側面ガイド板を用紙に沿わせます。
側面ガイド板底部の位置を決めます。
a:サイズ指標
b:側面ガイドロック解除レバー
- 側面ガイド板の間隔が狭すぎて用紙がゆがんだり、間隔があいて隙間ができたりしないようにしてください。
5
底板固定ツマミを反時計方向に回してゆるめてから、手前側にスライドして、その位置で時計方向に回して固定します。
6
トレイを元の位置に押込み、トレイ底板が上昇したあとに再び引出します。
トレイを元の位置に押込むと、トレイ底板が上昇するモーター音がします。モーター音が止まったあとにトレイを引出すと、トレイ底板は最上部まで上昇しています。
- モーター音が止まるまで、トレイを引出さないでください。トレイ底板が完全に最上部まで上昇していないため、その後の作業に支障をきたすことがあります。
7
側面ガイド板上部の位置を決めます。
- 側面ガイド板の間隔が狭すぎて用紙がゆがんだり、間隔があいて隙間ができたりしないようにしてください。
9
用紙をセットします。
- セットした用紙が、トレイの側面ガイド板にある紙上限ラベルのラインを超えないようにしてください。また、エアー吹出し口にある紙押さえ板固定レバーの下になるように、用紙をセットしてください。
- 後端ガイド板は、確実に用紙に突当ててください。後端ガイド板と用紙との間に隙間があると、機械が正確なサイズを検知できず、給送装置の故障の原因になります。
10
トレイを奥まで確実に押込みます。
用紙残量の表示は「
」から「
」に変わります。