印刷の色に関する設定をします。
設定項目
説明
[出力カラー]
[オートカラー]
カラーモードを設定します。
[オートカラー]は、原稿のカラーを自動で検知して、フルカラーまたはグレースケールで印刷するため、カラー原稿とモノクロ原稿が混在する場合、フルカラーとグレースケールの切替えが発生し、生産性が落ちます。
[フルカラー]は、原稿のカラーに関わらず、フルカラー(CMYK)で印刷するため、プロセス切替えが起きず、生産性が落ちません。
[グレースケール]は、原稿のカラーに関わらず、グレースケールで印刷するため、プロセス切替えが起きず、生産性が落ちません。
[フルカラー]
[グレースケール]
[2色印刷]*
スポットカラー(特色)で印刷するときに設定します。
選択したスポットカラーをシアン、マゼンタ、イエローまたはブラックのいずれかに置換えて印刷します。
[分版出力]
分版出力をする場合に設定します。
[分版出力]にチェックを入れた場合、[出力カラー]は自動で[フルカラー]になります。
*:この機能を使用するには、以下の設定が必要です。
[出力カラー]を[オートカラー]または[フルカラー]に設定する
ページ右上のをクリックまたはタップするとになりブックマークとして登録されます。