印刷に使用する用紙の種類を設定します。
用紙は、表面の加工や質感により分類されています。用途に合わせて用紙の種類を設定します。
設定を反映するシートを選択することもできます。
設定項目 | 説明 | |
---|---|---|
[用紙種類] | [普通紙] | 複写機やプリンターで用いられる「PPC用紙」といわれるコピーや印刷用紙です。 モノクロコピーおよび印刷をするときに選択します。 |
[上質紙] | オフセット印刷で一般的に使用されている非塗工紙印刷用紙です。白色度が高く、さまざまな用途に用いられています。 | |
[カラー用紙] | 上質紙でもカラーがくすまないように作られたカラーコピーや印刷用の用紙です。 | |
[封筒] | 封筒を使用する場合に設定します。 | |
[エンボス紙] | 表面に浮き出しや型押しなどの方法を用いて凹凸を付けた用紙です。 | |
[塗工紙G] | 塗工紙の光沢紙(Coated-G)です。表面に光沢があり、写真や画像の色味を再現したいときに選択します。 | |
[塗工紙M] | 塗工紙のマット紙(Coated-M)です。光沢が抑えられ、文字が読みやすいため、画像と文字が同じページに並ぶときなどに選択します。 | |
[指定なし] | 用紙種類を設定しません。 | |
[反映先] | 設定を反映するシートを設定します。 詳しくは、設定手順([反映先]を設定する)をごらんください。 |