印刷の種類や使用する給紙トレイ、用紙サイズなどをページごとに設定します。
各設定項目はメニューリストから選択します。
カテゴリー  | プリントワークフロー  | |||
場所  | 本体  | タッチパネル  | ||
プリンタードライバー  | PS Plug-in ドライバー  | |||
アプリケーション  | AccurioPro Print Manager  | |||
必要なオプション  | [パンチ]を設定する場合は、以下のいずれかのオプションが必要です。 折り機 FD-503 パンチユニット PK-525を装着したフィニッシャー FS-532 [ステープル]を設定する場合は、以下のオプションが必要です。 フィニッシャー FS-532  | |||
必要なアイテム  | -  | |||
設定項目  | [種類]  | [ページ番号]で選択したページの印刷の種類を設定します。  | ||
[本文と同じ]  | 原稿全体への設定内容が適用されます。  | |||
[白紙挿入 (先頭ページ前)]  | 先頭ページの前に白紙を挿入します。  | |||
[白紙挿入 (後)]  | [ページ番号]で選択したページの後ろに、白紙を挿入します。  | |||
[片面印刷]  | [ページ番号]で選択したページを片面印刷します。  | |||
[両面印刷]  | [ページ番号]で選択したページを両面印刷します。  | |||
[インデックス紙設定...]  | 使用するインデックス紙を選択します。 *AccurioPro Print Managerだけに表示され、選択できます。  | |||
[ページ番号]  | 設定するページを選択します。  | |||
[給紙トレイ]  | [自動]  | [トレイ優先順位]で設定された優先順位に従って給紙されます。  | ||
給紙トレイ一覧  | [ページ番号]で選択したページを印刷するときに使用する給紙トレイを選択します。  | |||
[用紙プロファイル]  | [指定なし]  | 用紙プロファイルを使用しません。  | ||
用紙プロファイル一覧  | [ページ番号]で選択したページを印刷するときに使用する用紙プロファイルを選択します。  | |||
[用紙サイズ]  | [本文と同じ]  | 本文と同じ設定にします。  | ||
用紙サイズ一覧  | [ページ番号]で選択したページを印刷するときの用紙サイズを選択します。  | |||
[通紙方向]  | [ページ番号]で選択したページを印刷するときの通紙方向を選択します。  | |||
[自動]  | 長辺通紙が優先されます。  | |||
[長辺通紙]  | 長辺通紙で印刷します。  | |||
[短辺通紙]  | 短辺通紙で印刷します。  | |||
[挿入枚数]  | [ページ番号]で選択したページを挿入する枚数を設定します。  | |||
[パンチ]  | [本文と同じ]  | 本文と同じ設定にします。  | ||
[オフ]  | パンチをしません。  | |||
[2穴]  | [ページ番号]で選択したページにパンチ穴を開けます。 メニューリストからパンチ穴を選択します。  | |||
[3穴]  | ||||
[ステープル]  | [本文と同じ]  | 本文と同じ設定にします。  | ||
[オフ]  | ステープルをしません。  | |||
[コーナー]  | [ページ番号]で選択したページにステープルをします。 メニューリストからステープルをする箇所を選択します。  | |||
[左コーナー]  | ||||
[右コーナー]  | ||||
[2点 (広い)]  | ||||
[2点 (やや狭い)]  | ||||
[2点 (狭い)]  | ||||
[ステープル終了]  | チェックボックスにチェックを入れると、[ページ番号]で選択したページでステープルを区切ります。  | |||
[光沢]  | [本文と同じ]  | 本文と同じ設定にします。  | ||
[オフ]  | 光沢を付けずに印刷します。  | |||
[オン]  | 光沢を付けて印刷します。  | |||
[解除]  | 選択したページ単位設定の設定内容を削除します。  | |||
[全設定解除]  | すべてのページ単位設定を一括で削除します。  | |||
備考  | -  | |||
参照  | -  | |||
画面へのアクセス  | PS Plug-inドライバー - [ページ設定]  | |||
AccurioPro Print Manager - ジョブを選択 - [ジョブ管理] - [ジョブ設定...] - [ページ設定]  | ||||
AccurioPro Print Manager - ジョブを選択し右クリック - [ジョブ設定...] - [ページ設定]  | ||||
AccurioPro Print Manager - ジョブをダブルクリック - [ページ設定]  | ||||
AccurioPro Print Manager - ジョブを選択 -   | ||||
タッチパネル - [コントローラー] - ジョブを選択 - [ジョブ管理] - [ジョブ設定...] - [ページ設定]  | ||||
タッチパネル - [コントローラー] - ジョブを選択し右クリック - [ジョブ設定...] - [ページ設定]  | ||||
タッチパネル - [コントローラー] - ジョブをダブルクリック - [ページ設定]  | ||||
タッチパネル - [コントローラー] - ジョブを選択 -   | ||||
AccurioPro Print Manager - [設定] - [ホットフォルダー設定...] - [新規作成...] - [ページ設定]  | ||||
AccurioPro Print Manager - [設定] - [ホットフォルダー設定...] - ホットフォルダーを選択 - [編集...] - [ページ設定]  | ||||
AccurioPro Print Manager - [設定] - [ホットフォルダー設定...] - ホットフォルダーを選択 - [複製...] - [ページ設定]  | ||||
AccurioPro Print Manager - [設定] - [ホットフォルダー設定...] - ホットフォルダーをダブルクリック - [ページ設定]  | ||||
AccurioPro Print Manager - [設定] - [ホットフォルダー設定...] - ホットフォルダーを右クリック - [新規作成...] - [ページ設定]  | ||||
AccurioPro Print Manager - [設定] - [ホットフォルダー設定...] - ホットフォルダーを右クリック - [編集...] - [ページ設定]  | ||||
AccurioPro Print Manager - [設定] - [ホットフォルダー設定...] - ホットフォルダーを右クリック - [複製...] - [ページ設定]  | ||||
タッチパネル - [コントローラー] - [設定] - [ホットフォルダー設定...] - [新規作成...] - [ページ設定]  | ||||
タッチパネル - [コントローラー] - [設定] - [ホットフォルダー設定...] - ホットフォルダーを選択 - [編集...] - [ページ設定]  | ||||
タッチパネル - [コントローラー] - [設定] - [ホットフォルダー設定...] - ホットフォルダーを選択 - [複製...] - [ページ設定]  | ||||
タッチパネル - [コントローラー] - [設定] - [ホットフォルダー設定...] - ホットフォルダーをダブルクリック - [ページ設定]  | ||||
タッチパネル - [コントローラー] - [設定] - [ホットフォルダー設定...] - ホットフォルダーを右クリック - [新規作成...] - [ページ設定]  | ||||
タッチパネル - [コントローラー] - [設定] - [ホットフォルダー設定...] - ホットフォルダーを右クリック - [編集...] - [ページ設定]  | ||||
タッチパネル - [コントローラー] - [設定] - [ホットフォルダー設定...] - ホットフォルダーを右クリック - [複製...] - [ページ設定]  | ||||

[種類]にメニューリストが表示されます。

ページ単位設定が表示され、各項目を設定できるようになります。

