原稿にない情報([日付/時刻]/[ページ番号]/[ナンバリング])を印刷する設定をします。
コピープロテクトを印刷する設定もできます。
コピープロテクト処理をして印刷した出力紙を原稿としてコピーしたとき、コピー画像に淡い背景が付きます。これによって出力紙の不正コピーを防止し、情報漏洩を防ぎます。
PS Plug-inドライバー
AccurioPro Print Manager
AccurioPro Print Manager(ホットフォルダー設定)
設定項目 | 説明 | |
---|---|---|
[日付/時刻] | ||
[日付/時刻] | [オフ] | 日付と時刻を印刷する設定をします。 |
[先頭ページのみ] | ||
[全ページ] | ||
[日付]*1 | 日付のフォーマット(形式)を設定します。 | |
[時刻]*1 | [オフ] | 時刻のフォーマット(形式)を設定します。 |
[1:23PM] | ||
[13:23] | ||
[印字位置]*1 | スタンプを印刷する位置を設定します。 | |
[フォント]*1 | スタンプのフォントとフォントサイズを設定します。 | |
[カラー]*1 | スタンプの文字色を設定します。 | |
[外側に印字]*1*2 | スタンプを左右開きの外側に印刷する設定をします。 左ページなら左上、右ページなら右上に印刷されます。 | |
[ページ番号] | ||
[ページ番号] | [オフ] | ページ番号を印刷する設定をします。 |
[全ページ] | ||
[先頭ページ以外] | ||
[先頭/最終ページ以外] | ||
[印刷開始ページ]*3 | ページ番号の印刷を開始するページを設定します。
| |
[印刷開始ページ番号]*3 | ページ番号のスタート番号を設定します。
| |
[スタイル]*3 | [P1, P2, P3...] | ページ番号のフォーマット(形式)を設定します。 |
[1/5, 2/5, 3/5...] | ||
[1, 2, 3...] | ||
[-1-, -2-, -3-...] | ||
[印字位置]*3 | スタンプを印刷する位置を設定します。 | |
[フォント]*3 | スタンプのフォントとフォントサイズを設定します。 | |
[カラー]*3 | スタンプの文字色を設定します。 | |
[外側に印字]*2*3 | スタンプを左右開きの外側に印刷する設定をします。 左ページなら左上、右ページなら右上に印刷されます。 | |
[ナンバリング] | ||
[ナンバリング] | [オフ] | ナンバリング(通し番号)を印刷する設定をします。 |
[先頭ページのみ] | ||
[全ページ] | ||
[印刷開始番号]*4 | ナンバリング(通し番号)のスタート番号を設定します。
| |
[スタイル]*4 | ナンバリング(通し番号)のフォーマット(形式)を設定します。 | |
[印字位置]*4 | スタンプを印刷する位置を設定します。 | |
[フォントサイズ]*4 | スタンプの文字サイズを設定します。 | |
[カラー]*4 | スタンプの文字色を設定します。 | |
[外側に印字]*2*4 | スタンプを左右開きの外側に印刷する設定をします。 左ページなら左上、右ページなら右上に印刷されます。 | |
[コピープロテクト] | ||
[コピープロテクト] | コピープロテクトを印刷する設定をします。 パターンやテキストを、コピープロテクトとして背景に印刷できます。 | |
[背景パターン]*5 | 印刷する背景パターンを選択します。
| |
[定型スタンプ]*5 | 背景に印刷するテキストを選択します。 | |
[印字言語]*5 | [定型スタンプ]で印字される言語を選択します。 |
*1:この機能を使用するには、以下の設定が必要です。
[日付/時刻]を[オフ]以外に設定する
*2:この機能を使用するには、以下の設定が必要です。
[レイアウト]の[面付]を[無線とじ]または[小冊子]に設定する
*3:この機能を使用するには、以下の設定が必要です。
[ページ番号]を[オフ]以外に設定する
*4:この機能を使用するには、以下の設定が必要です。
[ナンバリング]を[オフ]以外に設定する
*5:この機能を使用するには、以下の設定が必要です。
[コピープロテクト]をオンにする