印刷物のレイアウトに関する設定をします。
設定することで、印刷物をお好みの形で印刷できます。
PS Plug-inドライバー
AccurioPro Print Manager
AccurioPro Print Manager(ホットフォルダー設定)
以下の機能はAccurioPro Print ManagerおよびAccurioPro Hot Folderから起動したPS Plug-inドライバーだけに表示され、設定できます。
以下の機能はPS Plug-inドライバーだけに表示され、設定できます。
以下の機能はPS Plug-inドライバーおよびAccurioPro Hot Folderから起動したPS Plug-inドライバーだけに表示され、設定できます。
設定項目 | 説明 | |
---|---|---|
[両面] | 両面印刷をする設定をします。 | |
[面付] | 面付印刷をするときの面付の方法を設定します。
| |
[とじ方向] | [左とじ] | 印刷物のとじ方向を設定します。
|
[右とじ] | ||
[上とじ] | ||
[面付品質]*1 | [標準] | 面付の品質を設定します。
|
[高精度] | ||
[ページ間隔]*2 | 面付を設定したときの見開きページの間隔を設定します。
| |
[内側オフセット]*3 | [ページオフセット] | 内側オフセット量を設定します。
|
[全体オフセット] | ||
[最終ページの裏カバー印刷]*3 | 最終ページを裏カバーに印刷するように、白紙ページを挿入する設定をします。
| |
[分割小冊子]*3 | 小冊子を分割するときのページ数を設定します。
| |
[見開き]*4 ![]() | 用紙サイズが異なる原稿データを見開きで印刷する設定をします。
| |
[ポスター印刷]*5 | [オフ] | 用紙より大きいサイズの印刷データを、複数枚の用紙に分割して印刷する設定をします。
|
[中央領域出力] ![]() | ||
[部分出力] ![]() | ||
[分割出力] ![]() | ||
[中央領域分割出力] ![]() | ||
[出力順]*6 | [左上より右上方向] ![]() | ポスター印刷する場合の、分割した原稿の出力順や、印刷された用紙を貼合わせるときの幅と高さを設定します。
|
[左上より左下方向] ![]() | ||
[ページ割付]*7 | 複数ページの文書を1枚の用紙に割付ける設定をします。 | |
[原稿サイズ] | 原稿のサイズを設定します。
| |
[原稿の向き] | [縦] | 印刷する原稿の向きを設定します。
|
[横] | ||
[用紙サイズ] | 印刷に使用する用紙のサイズを設定します。
| |
[用紙サイズに合わせる] | 用紙サイズと原稿サイズが異なる場合に、用紙サイズに合うように原稿サイズを拡大縮小する設定をします。 | |
[倍率設定] | 拡大や縮小の倍率を設定します。
| |
[ふちなし印刷]*5 | 印刷する画像にふちを付けない設定をします。 | |
[はがき全面印刷]*8 | A6サイズなどの用紙に、余白のふちを付けない設定をします。
| |
[180゜回転] | 画像を180度回転して印刷する設定をします。 | |
[鏡像印刷] | 画像を左右反転した状態で印刷します。 |
*1:この機能を使用するには、以下の設定が必要です。
[面付]を以下のいずれかに設定する
[無線とじ]/[小冊子]/[2 in 1 (等倍)]/[回転2リピート (左反転)]/[回転2リピート (右反転)]/[回転2リピート (上反転)]/[回転2リピート (下反転)]
*2:この機能を使用するには、以下の設定が必要です。
[面付]を以下のいずれかに設定する
[無線とじ]/[小冊子]/[2 in 1 (等倍)]/[2リピート]/[回転2リピート (左反転)]/[回転2リピート (右反転)]/[回転2リピート (上反転)]/[回転2リピート (下反転)]/[半裁]
*3:この機能を使用するには、以下の設定が必要です。
[面付]を[小冊子]にする
[ページ割付]を[オフ]にする
*4:この機能を使用するには、以下の設定が必要です。
[面付]を[無線とじ]、[小冊子]、[半裁]のいずれかに設定にする
*5:この機能を使用するには、以下の設定が必要です。
[面付]を[オフ]にする
*6:この機能を使用するには、以下の設定が必要です。
[ポスター印刷]で[分割出力]または[中央領域分割出力]を選択する
*7:この機能を使用するには、以下の設定が必要です。
[面付]を[オフ]または[小冊子]に設定する
*8:この機能を使用するには、以下の設定が必要です。
[両面]のチェックをはずす