給紙トレイに装着された除湿ファンヒーターの動作を設定します。
塗工紙やエンボス紙など、用紙が貼りつくおそれがある場合は、[強制ON]にすることをおすすめします。
予備乾燥が完了した給紙トレイ(除湿ファンヒーターだけで除湿制御中)からは、印刷できます。
カテゴリー | プリントワークフロー | ||
場所 | 本体 | 操作パネル | |
プリンタードライバー | - | ||
アプリケーション | - | ||
必要なオプション | 以下のいずれかのオプションが必要です。 防湿ヒーター HT-515を装着した大容量給紙ユニット LU-208または大容量給紙ユニット LU-208XL 防湿ヒーター HT-506を装着したペーパーフィーダーユニット PF-712 防湿ヒーター HT-506を装着したペーパーフィーダーユニット PF-713 防湿ヒーター HT-506を装着したペーパーフィーダーユニット PF-812 | ||
必要なアイテム | - | ||
設定項目 | -[自動] | 以下のいずれかの場合に、自動で除湿ファンヒーターをONします。 塗工紙が選択された場合 塗工紙が選択された状態で主電源スイッチまたは副電源スイッチをONした場合 塗工紙が選択された状態で給紙トレイをセットした場合 | |
[強制ON] | 常に除湿ファンヒーターをONにします。 | ||
[強制OFF] | 除湿ファンヒーターを使用しません。 | ||
備考 | -:デフォルト | ||
参照 | - | ||
画面へのアクセス | 操作パネル - 設定メニュー/カウンター - [ユーザー設定] - [環境設定] - [給紙トレイ設定] - [除湿ファンヒーター設定] |