原因 | ジョブバッチ機能と仕切り紙機能は併用できません。 ※ジョブバッチ:複数の小ジョブに対してまとめて印刷指示をかけると、コントローラーが小ジョブ群を自動で1つのジョブにまとめ、印刷効率を向上する機能です。 ※仕切り紙:ジョブ間で仕切り紙を入れる機能です。 ジョブバッチ機能が適用されたジョブは、1つの大きなジョブとして扱われます。そのため、仕切り紙は入らなくなります。 |
オプション | EFIコントローラー |
作業時間 | 5分以下 |
概要 | ジョブバッチ機能を使用するか、仕切り紙機能を使用するか、いずれかを選択します。 |
注意 | ジョブバッチ機能をOFFして、仕切り紙機能を使用する場合は、既にRIP済みのデータを再RIPしてください。 |
手順 | 以下は、Fieryカラーサーバーでジョブバッチ機能をOFFにする場合の手順です。 1. Command WorkStationもしくはFiery WebToolsで、[Configure]を起動します。 2. [ジョブ管理] - [ジョブパッチ]のチェックボックスをオフにします。(デフォルトはオン) 仕切り紙機能を使用する場合の手順は、以下のとおりです。 1. Command WorkStationでジョブを右クリックし、[ラスターデータ除去]を選択します。 2. ジョブを選択し、右クリックで[プロパティ]を開きます。 3. [仕上げ]の[ソート/グループ]で[仕分けソート]を選択し、[印刷]を選択します。 再RIPにより、仕分け機能を指定したジョブチケットが有効になるため、事象が回避されます。 |
この情報は、役に立ちましたか?
ありがとうございました。