
ここがおすすめ
対象ジョブ
ファイル形式に依存しません。
対象ツール
タッチパネル(本体保存ジョブ)  | プリンタードライバー  | AccurioPro Print Manager  | 本体ホットフォルダー  | AccurioPro Hot Folder  | 
|---|---|---|---|---|
-  | .  | .  | .  | .  | 
アプリケーションで原稿を開き、[ファイル]メニューから[印刷]をクリックします。

印刷するプリンターを選択し、[プロパティ]をクリックします。

[レイアウト]タブを選択し、以下の項目を設定します。
項目  | 設定  | 
|---|---|
[両面]  | チェックを入れる  | 
[原稿サイズ]  | [A3]  | 
[原稿の向き]  | [横]  | 
[用紙サイズ]  | [A3]  | 

[仕上げ]タブを選択し、[折り]を[Z折り]に設定します。

[用紙]タブを選択し、[トレイ/用紙情報取得]をクリックします。
トレイ/用紙情報が取得できると、「
」が表示されます。
トレイ/用紙情報を取得できなかったときは、「
」が表示されます。オプションの給紙トレイなどが正しく装着されているか、確認してください。

[給紙トレイ]で、A3用紙(短辺通紙)がセットされている給紙トレイを選択して、[OK]をクリックします。

[印刷]画面で印刷したい[部数]を入力し、[印刷]をクリックします。
アプリケーションで原稿を開き、[ファイル]メニューから[印刷]をクリックします。

印刷するプリンターを選択し、[プロパティ]をクリックします。

[レイアウト]タブを選択し、以下の項目を設定します。
項目  | 設定  | 
|---|---|
[両面]  | チェックを入れる  | 
[原稿サイズ]  | [A4]  | 
[原稿の向き]  | [縦]  | 
[用紙サイズ]  | [A4]  | 

[仕上げ]タブを選択し、以下の項目を設定します。
項目  | 設定値  | 
|---|---|
[折り]  | [三つ折り]  | 
[折り方向]  | [外]  | 

[用紙]タブを選択し、[トレイ/用紙情報取得]をクリックします。
トレイ/用紙情報が取得できると、「
」が表示されます。
トレイ/用紙情報を取得できなかったときは、「
」が表示されます。オプションの給紙トレイなどが正しく装着されているか、確認してください。

[給紙トレイ]で、A4用紙(短辺通紙)がセットされている給紙トレイを選択して、[OK]をクリックします。

[印刷]画面で印刷したい[部数]を入力し、[印刷]をクリックします。
アプリケーションで原稿を開き、[ファイル]メニューから[印刷]をクリックします。

印刷するプリンターを選択し、[プロパティ]をクリックします。

[レイアウト]タブを選択し、以下の項目を設定します。
項目  | 設定  | 
|---|---|
[両面]  | チェックを入れる  | 
[原稿サイズ]  | [A3]  | 
[原稿の向き]  | [横]  | 
[用紙サイズ]  | [A3]  | 

[仕上げ]タブを選択し、以下の項目を設定します。
項目  | 設定値  | 
|---|---|
[折り]  | [観音折り]  | 
[折り方向]  | [外]  | 

[用紙]タブを選択し、[トレイ/用紙情報取得]をクリックします。
トレイ/用紙情報が取得できると、「
」が表示されます。
トレイ/用紙情報を取得できなかったときは、「
」が表示されます。オプションの給紙トレイなどが正しく装着されているか、確認してください。

[給紙トレイ]で、A3用紙(短辺通紙)がセットされている給紙トレイを選択して、[OK]をクリックします。

[印刷]画面で印刷したい[部数]を入力し、[印刷]をクリックします。