本機のネットワークに関する各種設定をします。
この設定は、本機の[ネットワーク設定]からも設定できます。
この画面を表示するには、以下の設定が必要です。
画面へのアクセス
Web Connection - [ネットワーク]
設定項目 | 説明 |
---|---|
本機のIPアドレスやネットワーク関連の設定をします。 | |
本機でemailを送受信する場合に、本機と通信するサーバーの設定をします。 | |
LDAPサーバーの登録や、Active Directoryから宛先を検索することを許可する設定をします。 | |
IPP(Internet Printing Protocol)に関する各種設定をします。 | |
FTP送信時に本機と通信するプロキシサーバーの設定や、本機をFTPサーバーとして使用する場合に必要な設定をします。 | |
SNMP(Simple Network Management Protocol)を使用して、本機の情報の取得や監視をする設定をします。 | |
SMB(Server Message Block)送信時のクライアント設定や、本機をSMBサーバーとして使用する場合に必要な設定をします。 | |
Webサービス機能(DPWS:Devices Profile for Web Services)に関する各種設定をします。 | |
Mac OSを使用する場合に、Bonjourの設定をします。 | |
WebDAV送信時に本機と通信するプロキシサーバーの設定や、本機をWebDAVサーバーとして使用する場合に必要な各種設定をします。 | |
OpenAPIを介して本機と通信するアプリケーションを使用する設定をします。 | |
TCP Socketで本機と通信する設定をします。 | |
IEEE802.1X認証の使用環境を設定したり、設定の認証試行を行ったりします。 | |
LLTD(Link Layer Topology Discovery)を使用する設定をします。 | |
SSDP(Simple Service Discovery Protocol)を使用する設定をします。 | |
IWS(Internal Web Server)機能の使用する設定をします。 | |
遠隔診断システムを使って、サービスエンジニアがリモートパネル操作することを管理者が許可するかを設定します。 | |
AccurioPro Print ManagerなどのJavaを使用するアプリケーションと通信する場合のデフォルトを設定します。 | |
本体ホットフォルダーに関する各種設定をします。 | |
AccurioPro Print Managerを使用する場合に必要な各種設定をします。 |