ユーザーズガイド
ユーザーズガイドについて
よくあるご質問
ブックマーク
| 絞込み検索
タイトルで絞る
すべてクリア
検索
ホーム
スタートアップガイド
仕様
活用ガイド
プリントワークフロー
コピー/スキャン
調整/メンテナンス
ネットワーク/セキュリティー
機械管理
トラブルシューティング
本体操作パネル
タッチパネル(液晶画面)
操作パネル(ハードキー)
プリンタードライバー
PS Plug-inドライバー
PPDドライバー
PCLドライバー
アプリケーション
AccurioPro Print Manager
AccurioPro Hot Folder
Web Connection
Web Utilities
Web Utilities(紙面検査ユニット UK-301)
利用規約
ユーザーズガイドについて
よくあるご質問
すべて開く
すべて閉じる
Web Connection
Web Connection
ログイン画面
ログイン画面
[ログイン]
[ユーザーモード]画面
[情報表示]
[情報表示]とは
[装置情報]
[サポート情報]
[ユーザーパスワード変更]
[機能制限情報]
[ネットワーク設定情報]
[印刷設定情報]
[情報の印刷]
[ジョブ確認]
[ジョブ確認]とは
[実行中リスト]
[履歴リスト]
[ホットフォルダーリスト]
[ボックス]
[ボックス]とは
[一時保存ジョブ]
[HDD読出し]
[機密ジョブ]
[ダイレクトプリント]
[ホットフォルダー]
[カスタマイズ設定]
[トップメニュー]
[管理者モード]画面
[メンテナンス]
[メンテナンス]とは
[カウンター]
[ROMバージョン]
[インポート/エクスポート]
[状態通知設定]
[日時設定]
[初期化]
[ジョブログ]
[メモリースイッチ設定]
[環境設定]
[環境設定]とは
[本体登録]
[サポート情報登録]
[カスタマイズ設定]
[スキャン設定]
[スキャン設定]とは
[E-mail件名]
[E-mail本文]
[スキャン設定]
[登録キー設定]
[セキュリティ]
[セキュリティ]とは
[PKI設定]
[PKI設定]とは
[デバイス証明書設定]
[SSL使用設定]
[プロトコル設定]
[外部証明書設定]
[証明書検証設定]
[自動ログアウト]
[管理者パスワード設定]
[ユーザー認証/部門管理]
[ユーザー認証/部門管理]とは
[認証方式]
[ユーザー認証設定]
[ユーザー認証設定]とは
[ユーザー登録]
[初期機能制限設定]
[部門管理設定]
[認証指定なし印刷]
[外部サーバー設定]
[認証装置設定]
[ネットワーク]
[ネットワーク]とは
[TCP/IP設定]
[TCP/IP設定]とは
[TCP/IP設定]
[IPフィルタリング]
[IPsec]
[E-mail設定]
[E-mail設定]とは
[E-mail受信(POP)]
[E-mail送信(SMTP)]
[S/MIME]
[LDAP設定]
[LDAP設定]とは
[LDAP設定]
[LDAPサーバー登録]
[IPP設定]
[FTP設定]
[FTP設定]とは
[FTP送信設定]
[FTPサーバー設定]
[SNMP設定]
[SMB設定]
[SMB設定]とは
[WINS/NetBIOS設定]
[クライアント設定]
[SMBサーバー設定]
[Direct Hosting設定]
[DPWS設定]
[DPWS設定]とは
[DPWS共通設定]
[DPWS拡張設定]
[プリンター設定]
[スキャナー設定]
[Bonjour設定]
[WebDAV設定]
[WebDAV設定]とは
[WebDAVクライアント設定]
[WebDAVサーバー設定]
[OpenAPI設定]
[OpenAPI設定]とは
[OpenAPI設定]
[指定アプリ初期起動設定]
[シングルサインオン設定]
[TCP Socket設定]
[IEEE802.1X認証設定]
[IEEE802.1X認証設定]とは
[IEEE802.1X認証設定]
[IEEE802.1X認証試行]
[LLTD設定]
[SSDP設定]
[IWS設定]
[リモートパネル設定]
[JSP設定]
[ホットフォルダー設定]
[ホットフォルダー設定]とは
[ホットフォルダー設定]
[ユーザー設定]
[AccurioPro Print Manager設定]
[プリンター設定]
[プリンター設定]とは
[ダイレクトプリント設定]
[ダイレクトプリント設定]とは
[基本設定]
[PCL設定]
[PS設定]
[TIFF/JPEG設定]
[PPML設定]
[ドライバープリント設定]
[ジョブスプール設定]
[インターフェース設定]
[ポート別出力設定]
[PDF/VT-2共有フォルダ]
[カスタマイズ設定]
[カスタマイズ設定]とは
[オプション]
[トップメニューへ]
ホーム
>
Web Connection
> [環境設定] > [スキャン設定] > [E-mail件名]
[E-mail件名]
概要
設定手順(emailの件名を設定する)
設定手順(emailの件名を削除する)
概要
スキャンデータを送信するemailの件名を設定します。
参考
この設定は、本機の
操作パネル
からも設定できます。詳しくは、
[E-mail表題設定]
をごらんください。
参照
スキャンデータのデフォルト宛先について詳しくは、
[スキャン設定]
をごらんください。
設定手順(emailの件名を設定する)
1
編集する件名の[編集]をクリックします。
設定画面が表示されます。
2
[E-mail件名]に件名を入力します。
3
[OK]をクリックします。
4
[E-mail件名一覧]画面で[OK]をクリックします。
設定手順(emailの件名を削除する)
1
削除する件名の[削除]をクリックします。
確認画面が表示されます。
2
[OK]をクリックします。
3
[OK]をクリックします。
ブックマーク
ページ右上の
をクリックまたはタップすると
になりブックマークとして登録されます。
すべてを選択
選択を解除
ブックマークから削除
タイトルで絞る
条件を追加
タイトルで絞る
検索の対象範囲を本ユーザーズガイドのメニューの中から絞り込むことができます。
複数選択が可能です。