プリンタードライバーの詳細設定をします。
PostScriptオプションやフォントに関する設定ができます。
設定項目 | 説明 | |
---|---|---|
[TrueType フォント] | [デバイス フォントと代替] | 印刷に使用するフォントの設定をします。 該当するフォントがない場合に、類似フォントを使用するか、TrueTypeフォントをダウンロードするかを選択できます。 |
[ソフト フォントとしてダウンロード] | ||
[詳細な印刷機能] | [有効] | 詳細な印刷機能の設定をします。
|
[無効] | ||
[TrueType フォント ダウンロード オプション] | [自動] | TrueTypeフォントのダウンロードモードを設定します。 選択する項目によって、ダウンロード形式や容量などが異なります。
|
[アウトライン] | ||
[ビットマップ] | ||
[Native TrueType] | ||
[PostScript 言語レベル] | PostScript言語レベルを設定します。 PostScript言語レベルの数値を上げると、より多くの機能を使うことができます。
| |
[PostScript エラー ハンドラーを送信] | [はい] | エラーメッセージを送信する設定をします。 ドライバーからの印刷ジョブ中に本機でエラーが起きた場合に、ドライバーでエラーメッセージを表示できます。 |
[いいえ] | ||
[左右反転印刷] | [はい] | 左右反転して印刷する場合の設定をします。 |
[いいえ] | ||
[白黒反転印刷] | [はい] | 白黒反転して印刷する場合の設定をします。 |
[いいえ] |