ジョブの印刷設定を編集します。画面上部のタブを選択すると、該当の設定画面が表示されます。設定した内容を適用して印刷したり、設定をお気に入りとして登録したりできます。
また、プリンタードライバーのヘルプも表示できます。
画面へのアクセス
PS Plug-inドライバー
設定項目 | 説明 | |
---|---|---|
プリンター名タブ | プリンターの設定画面が表示されます。各項目を設定できます。 タブの名称は、設定しているプリンター名によって異なります。 | |
詳細な印刷設定をします。 | ||
タブ | 他のタブの機能がショートカットとして配置されます。 | |
印刷物のレイアウトに関する設定をします。 | ||
印刷物の仕上げに関する設定をします。 | ||
印刷物の折りに関する設定をします。 | ||
用紙サイズや用紙種類、坪量などを設定します。 | ||
印刷物に表紙を付ける際の設定をします。 | ||
くるみ製本をする際の設定をします。 | ||
用紙サイズや使用する給紙トレイなどをページごとに設定します。 | ||
見出しの内容や挿入位置などを設定します。 | ||
見出し数やフォントなどを設定します。 | ||
印刷物の品質を最適化する設定をします。 | ||
イメージ(画像)やテキスト(文字)、グラフィック(図形)に関する設定をします。 | ||
印刷物に印刷するジョブ情報の設定をします。 | ||
本機に登録されたフォームを、原稿データに重ねて印刷します。 | ||
印刷する画像を任意にシフトして、位置を調整します。 | ||
印刷物にトンボや仕上り線を印字する設定をします。 | ||
印刷した日付やページ番号などを印字する設定をします。 | ||
ドライバーを使用して印刷する際のワークフローの設定をします。 | ||
印刷に必要な認証情報の設定をします。 | ||
ドライバーのオプションを変更します。 | ||
ドライバーのバージョンが表示されます。 | ||
[お気に入り] | 任意の設定をメニューリストから選択します。 | |
[読込] | [読込] | [お気に入り]で選択した設定を読込みます。 |
[ファイルから読込] | [ファイルへ保存]でコンピューターに保存されたファイルから設定を読込みます。 | |
[保存] | [保存] | [お気に入り]で選択した場所に、設定を保存します。 |
[全ユーザーへ保存] | [お気に入り]で選択した場所に、設定を保存します。 また、使用しているOSの全ユーザーの[お気に入り]にも保存されます。 | |
[ファイルへ保存] | 設定をファイルとしてコンピューターに保存します。 | |
[適用] | 設定内容を適用します。適用した設定内容は、ドライバーを閉じても保持されます。 ドライバーの起動方法によって表示されない場合があります。 | |
[ヘルプ] | ヘルプが表示されます。 |