パフォーマンスを維持し、快適に使用するために本機や用紙、消耗品の使用環境を守ってください。
本機の設置場所の温度と湿度を確認してください。 推奨する環境 室内温度:21℃ ~ 26℃ 湿度:40%RH ~ 60%RH 上記以外の環境下では、本機のパフォーマンスに影響が出る場合があります。 | |
直射日光が当たる場所に設置していないか確認してください。 直射日光は本機にダメージを与えます。カーテンやブラインド等で遮光していただくか、本機の設置場所を変更してください。 | |
部屋の出入り口のそばには設置しないでください。 出入り口のそばは、外と内との環境差で温湿度が安定しない場合があります。 本機の設置場所の変更や温湿度の変動を抑える対策をしてください。 | |
冷暖房器具や加湿機などを本機のそばに設置しないでください。 過剰な冷暖房や加湿は本機や用紙にダメージを与えます。 暖冷房器具や加湿機は本機から離れた場所に設置してください。 |
水平で安定した場所に設置されているか確認してください。 不安定な場所での運用は、本機のパフォーマンスに影響が出る場合があります。 問題が発生した場合は、早めにサービス実施店にご相談ください。 | |
本機の背面にモノを置いていないか確認してください。 背面にモノを置くと、本機の排気口をふさいだり、ほこりなどが滞留したりして本機にダメージを与えます。 本機の背面にモノを置かないように注意してください。 | |
使用する電源に問題がないか確認してください。 本機を安全に運用するために、仕様にあった電圧/周波数の電源を使用してください。 テーブルタップなどを使って、1つの電源に複数の電気機器を接続すると、定格容量を超えて火災の恐れがあります。また、延長コードの使用も避けてください。 | |
室内や本機の周りにほこりはないか確認してください。 ほこりなどの細かいごみや紙粉、打ち粉などが本機に入り込むとダメージになります。 室内や本機の周りにほこりなどが滞留しないように注意してください。 | |
換気が十分にできているか確認してください。 作業中は本機から熱や紙粉が発生します。また、長時間の使用や大量にコピー、プリントをする場合、排気臭が気になることがあります。 快適な作業環境を保つために、推奨する温湿度を維持しながら十分に換気を行ってください。 |