TUオフセットプロファイルの登録や編集、削除をします。
トリマープロファイルで選択した断裁種類に合わせて必要な調整を設定します。
設定項目 | 説明 |
---|---|
[後処理位置調整(四方断裁モード)] | 用紙の四方を断裁するときの断裁位置やクリース位置を調整します。 [後処理位置調整(四方断裁モード)]の設定について詳しくは、[調整]の[四方断裁モード]をごらんください。 |
[後処理位置調整(二枚分断モード)] | 用紙を2枚に分断するときの断裁位置やクリース位置を調整します。 [後処理位置調整(二枚分断モード)]の設定について詳しくは、[調整]の[二枚分断モード]をごらんください。 |
[後処理位置調整(カード断裁モード)] | 名刺サイズに断裁加工するときの断裁位置やクリース位置を調整します。 [後処理位置調整(カード断裁モード)]の設定について詳しくは、[調整]の[カード断裁モード]をごらんください。 |
[後処理位置調整(1e1-1e3/1e1-3e3)] | 断裁位置やクリース位置、ミシン位置を任意で調整します。 [後処理位置調整(1e1-1e3/1e1-3e3)]の設定について詳しくは、[調整]の[1x1-1x3/1x1-3x3モード]をごらんください。 |
[傾き調整] | 用紙の進行方向に対する傾きを調整します。 [傾き調整]の設定について詳しくは、[調整]の[傾き調整]をごらんください。 |
[CD整合調整] | トリマーユニット TU-510の通紙交差方向の整合量を調整します。 [CD整合調整]の設定について詳しくは、[調整]の[CD整合調整]をごらんください。 |
[長尺曲がり調整] | ステアリングローラーの曲がり量を調整します。 [長尺曲がり調整]の設定について詳しくは、[調整]の[長尺曲がり調整]をごらんください。 |
各項目を設定します。
入力欄に表示される番号は、TUオフセットプロファイルの登録No.です。
半角50文字(全角25文字)まで入力できます。
文字入力について詳しくは、文字を入力するをごらんください。
TUオフセットプロファイルが登録されます。
各項目を設定します。
TUオフセットプロファイルが更新されます。