[登録名]:宛先の名称を入力します。登録すると、宛先の一覧に表示されます。半角24文字(全角12文字)まで入力できます。
[検索文字]:登録名と同じものが自動的に入力されます。宛先を検索するための文字です。変更したい場合は、半角24文字(全角12文字)まで入力できます。
[ホストアドレス]:FTPサーバーのアドレスを入力します。半角253文字まで入力できます。
[ファイルパス]:FTPサーバーのファイルパスを入力します。半角127文字(全角63文字)まで入力できます。
[ログイン名]:FTPサーバーのアカウント名を入力します。半角32文字まで入力できます。[Anonymous]を押すと、[ログイン名]に「anonymous」と入力されます。ログイン時にアカウントが不要なAnonymous FTP(不特定多数のユーザーとファイルを共有するためのFTP)を使用できます。
[パスワード]:FTPサーバーのパスワードを入力します。半角32文字まで入力できます。入力したパスワードは「*」で表示されます。
[ポート番号]:FTPサーバーが使用するポート番号を5桁の数字(00001 ~ 65535)で入力します。通常は、変更する必要はありません。FTPサーバー側でポートを変更した場合だけ、変更してください。
文字入力について詳しくは、文字を入力するをごらんください。
FTPの宛先は150件まで登録できます。宛先の登録について詳しくは、[スキャン宛先登録]をごらんください。
[読込み設定]画面が表示されます。