インストール済みの証明書をプロトコルに割当てたり、割当ての変更や解除をしたりします。
証明書がインストールされている場合に表示されます。
ここでは以下の手順を説明しています。
カテゴリー | ネットワーク/セキュリティー | |||
場所 | 本体 | - | ||
プリンタードライバー | - | |||
アプリケーション | Web Connection | |||
必要なオプション | - | |||
必要なアイテム | - | |||
設定項目 | [プロトコル1] | ネットワークプロトコルが表示されます。 | ||
[プロトコル2] | トランスポートプロトコルが表示されます。 | |||
[編集] | [登録] | 証明書が割当てます。 新規で割当てるプロトコルに表示されます。 | ||
[編集] | 証明書の割当てを変更します。 割当て済みのプロトコルに表示されます。 | |||
[削除] | プロトコルに割当てた証明書を削除します。 割当てを削除した場合は、デフォルトの証明書がそのプロトコルに割当てられます。 | |||
備考 | - | |||
参照 | - | |||
画面へのアクセス | Web Connection - [セキュリティ] - [PKI設定] - [プロトコル設定] |
インストール済みの証明書が一覧で表示されます。
発行要求中の証明書は表示されません。
[詳細]をクリックすると、証明書の詳細情報を確認できます。
確認画面が表示されます。
[詳細]をクリックすると、証明書の詳細情報を確認できます。