各ファンクションキーの詳しい説明を見るには、以下の「キー名/エリア名」のリンクをクリックして参照ページ(モーダルウィンドウ)を表示してください。
参照ページ(モーダルウィンドウ)の左上に[目次を表示する]が表示されている場合は、[目次を表示する]をクリックすると、新規ウィンドウでユーザーズガイドが表示されます。画面左のバーから確認したい目次をクリックして閲覧できます。
キー名/エリア名 | 説明 |
---|---|
機械状態ファンクションキーの表示切替部 * / ) | 機械状態ファンクションキーの表示を切替えます。 |
給紙トレイの用紙条件を設定します。 設定した条件は用紙プロファイルとして登録できます。 | |
オモテ面とウラ面の印刷位置のズレを補正します。 | |
印刷物のカラーや仕上げを調整します。 | |
イメージコントローラーに関する設定をします。イメージコントローラー装着時に表示されます。 | |
中継搬送ユニット RU-518mで行うカール調整の設定をします。 | |
タッチパネルにユーザーズガイドを表示します。 | |
トリマーユニット TU-510装着時にトリマープロファイルを設定します。 | |
任意のタイミングで出力紙濃度調整を行います。 出力紙濃度調整を行ったり、登録済みの調整内容を管理したりすることができます。 | |
出力紙濃度調整の定期調整結果を確認します。 | |
用紙プロファイルの追加や編集、削除をします。 | |
インテリジェントクオリティオプティマイザー IQ-501装着時に、印刷で検出したエラーを確認します。 | |
紙面検査ユニット UK-301装着時に自動検品の結果を確認します。 | |
紙面検査ユニット UK-301装着時に登録済みの自動検品の基準となる画像を確認します。 | |
本機および紙面検査ユニット UK-301のメモリー残量を確認します。 | |
紙面検査ユニット UK-301装着時にインテリジェントクオリティオプティマイザー IQ-501での検品の基準や検知時の動作などを設定します。 | |
インテリジェントメディアセンサー IM-101装着時に表示されます。給紙トレイにセットした用紙の種類や坪量が不明の場合に、使用する用紙を測定し、適切な用紙の設定をします。 | |
サンプル排紙の条件を設定します。 設定したタイミングで出力サンプルを確認できます。 | |
本機に関するレポートの確認や、ネットワーク通信のタイムアウトおよびスキャン関連の設定ができます。 | |
画像の安定に関する様々な項目を一括で調整します。 |