読込みサイズを手動で設定します(不定形サイズモード)。
セットした原稿サイズに関係なく、読込む原稿サイズを設定できます。
設定項目 | 説明 |
---|---|
用紙サイズ選択キー | 読込むサイズを選択します。 |
[全面] | 最大読取り領域297.0 mm e 431.8 mm / 11.69" e 17.0"で読込みます。このとき、コピーの[自動用紙]と[自動倍率]は機能しません。 |
[サイズ入力] | 読込むサイズを任意に設定します。 |
[(1)]:タテ(通紙交差方向)のサイズを入力します。
設定範囲:100 mm ~ 297.0 mm / 3.94" ~ 11.69"
[(2)]:ヨコ(通紙方向)のサイズを入力します。
設定範囲:140 mm ~ 431.8 mm / 5.515" ~ 17.0"
[,]/[+]を押すと、数値が 0.1 mm / 0.005" ずつ増減します。
入力した値が読込みサイズとして設定されます。
不定形サイズは最大20個まで登録できます。
不定形サイズを読出します。