設定内容  | 参照  | 
|---|---|
本機の管理者の登録名や内線番号、emailアドレスなどの情報を登録します。  | [管理者設定] - [管理者登録]  | 
Web Connection - [環境設定] - [本体登録]  | |
管理者パスワードを設定します。  | |
[コントローラー設定] (管理者設定)- [簡単セキュリティ設定]  | |
Web Connection - [管理者パスワード設定]  | |
Web Connection (イメージコントローラー)- [セキュリティ] - [管理者パスワード登録]  | 
設定内容  | 参照  | 
|---|---|
以下の本機の運用やメンテナンスに役立つ設定です。 本機の時刻や稼動時間、消費電力を節約する設定 本機のメンテナンスに必要な情報を表示する設定  | |
[コントローラー設定] (管理者設定)- [本体/コントローラーの電源連動]  | |
Web Connection(イメージコントローラー) - [メンテナンス]  | |
本機のエラー時やデフォルトの設定に戻したい場合に役立つ設定です。  | |
設定内容  | 参照  | 
|---|---|
運用状況に応じて、本機に装着するオプションごとの動作を調整します。  | [管理者設定] - [環境設定] - [エキスパート調整] - [フィニッシャー調整] [管理者設定] - [環境設定] - [くるみ製本機設定]  | 
設定内容  | 参照  | 
|---|---|
印刷時、以下のような出力設定に関する調整をします。 印刷時の濃度、ガンマ補正、スクリーンの設定などの出力時の再現度に関する設定 画質の不具合を補正する設定 スタンプやステープルについての設定 くるみ製本機 PB-503の各種調整  | [管理者設定] - [環境設定] - [エキスパート調整] - [消去補正] - [プロセス調整] - [画質調整] [管理者設定] - [環境設定] - [任意スタンプ設定] [管理者設定] - [環境設定] - [フィニッシャー調整] - [くるみ製本機調整]  | 
設定内容  | 参照  | 
|---|---|
コピー機能に関する設定をします。  | [管理者設定] - [コピー設定] [管理者設定] - [環境設定] - [任意スタンプ設定]  | 
スキャン機能に関する設定をします。  | [管理者設定] - [スキャン宛先登録] [管理者設定] - [スキャン設定] [管理者設定] - [環境設定] - [エキスパート調整] - [スキャン調整] [管理者設定] - [環境設定] - [エキスパート調整] - [ADF調整] [管理者設定] - [環境設定] - [任意スタンプ設定]  | 
Web Connection - [環境設定] - [スキャン設定]  | 
設定内容  | 参照  | 
|---|---|
ユーザーや部門の登録および認証管理を行う設定です。  | |
Web Connection - [ユーザー認証/部門管理]  | |
ユーザーが使用する一部機能を制限する設定です。  | [管理者設定] - [環境設定] - [ユーザー操作禁止設定]  | 
設定内容  | 参照  | 
|---|---|
本機のセキュリティーに関する設定をします。  | [管理者設定] - [セキュリティー設定] [管理者設定] - [OpenAPI認証管理設定]  | 
Web Connection - [セキュリティ]  | |
Web Connection(イメージコントローラー)- [セキュリティ]  | |
本機に紙面検査ユニット UK-301を装着している場合のセキュリティーに関する設定をします。  | [管理者設定] - [UK-301 セキュリティー設定]  | 
設定内容  | 参照  | 
|---|---|
本機のネットワークに関する設定をします。  | |
*紙面検査ユニット UK-301装着時に表示