効率よく作業を行うために、本章の情報をご活用ください。
本章では、以下の用語を使用します。さらに詳しく知りたい場合は、参照ページをごらんください。
用語  | 解説  | 
|---|---|
用紙設定  | 給紙トレイにセットする用紙の情報を登録する機能です。  | 
用紙プロファイル  | よく使う用紙の情報を登録できる機能です。  | 
用紙種類  | 印刷に使用する用紙の種類です。 普通紙や上質紙、塗工紙などがあります。  | 
メディアセンサー  | 用紙の特性や種類などを測定することで、用紙の知識がなくても用紙設定を簡易化することができるオプションの機能です。  | 
オートトレイスイッチ(ATS)  | 印刷中に使用している給紙トレイが用紙切れになったとき、自動で用紙のサイズや種類、方向が同じ給紙トレイに切替えて印刷を続ける機能です。  | 
[エキスパート調整]  | 転写や分離、定着の各プロセスなどの高度な調整をする機能です。  | 
[かんたん設定]  | [エキスパート調整] の項目がプリセットテーブルとして設定されている機能です。 専門知識を持たなくても、各症状に合わせて簡単に調整ができます。  |