定形サイズの用紙を給紙トレイにセットすると、本機は自動で定形サイズを検知して設定します。
サイズの違いがあまりなく、本機では判別しにくいサイズ群の場合、[検知サイズ設定]でサイズを1つに特定することで誤検知を防ぎます。
カテゴリー | プリントワークフロー、コピー/スキャン | ||
場所 | 本体 | タッチパネル | |
プリンタードライバー | - | ||
アプリケーション | - | ||
必要なオプション | - | ||
必要なアイテム | - | ||
設定項目 | [検知サイズ設定] | 縦列で区切られた用紙サイズ群から、検知するサイズを選択します | |
備考 | - | ||
参照 | Kサイズの使用設定によっては、[検知サイズ設定]の選択項目が異なることがあります。設定について詳しくは、[Kサイズ]をごらんください。 | ||
画面へのアクセス | タッチパネル - [機械状態] - [用紙設定] - [設定変更] - [用紙サイズ] - [定形サイズ] | ||
タッチパネル - [機械状態] - [用紙設定] - [新規設定] - [用紙サイズ] - [定形サイズ] | |||
タッチパネル - [機械状態] - [用紙条件登録/削除] - [追加/編集] - [用紙サイズ] - [定形サイズ] |