WebDAVサーバーを登録します。
宛先の新規登録や変更、削除ができます。
設定項目 | 説明 |
---|---|
[登録名] | 宛先の名称を入力します。 半角24文字(全角12文字)まで入力できます。 登録すると、[登録一覧]画面に表示されます。 |
[検索文字] | 宛先を検索するための文字を入力します。 半角24文字(全角12文字)まで入力できます。 |
[ホストアドレス] | WebDAVサーバーのアドレスを入力します。 半角253文字まで入力できます。 |
[ファイルパス] | WebDAVサーバーのファイルパスを入力します。 半角142文字(全角71文字)まで入力できます。 |
[ログイン名] | WebDAVサーバーのアカウント名を入力します。 半角64文字(全角32文字)まで入力できます。 |
[パスワード] | WebDAVサーバーのパスワードを入力します。半角32文字まで入力できます。 入力したパスワードは「*」で表示されます。 |
[ドメイン名] | WebDAVサーバーのドメイン名を入力します。半角64文字まで入力できます。 |
[ポート番号] | WebDAVサーバーが使用するポート番号を入力します。通常、変更する必要はありません。 設定範囲:00001 ~ 65535 デフォルト:00080 |
[Proxy使用] | プロキシサーバーを使用する設定をします。 チェックボックスにチェックを入れると、プロキシサーバーを使用します。 宛先が外部のサーバーの場合は、チェックを入れてください。 プロキシサーバーを使用するときは、[設定メニュー]での設定が必要です。詳しくは、[WebDAVクライアント設定]をごらんください。 |
[SSL使用] | SSL暗号化通信の設定をします。 チェックボックスにチェックを入れると、SSL暗号化通信を有効にします。 宛先が外部のサーバーの場合は、チェックを入れてください。 |
[常用登録] | よく使う宛先として登録する場合は、チェックボックスにチェックを入れます。 |