FTPやSMB、WebDAVの宛先にHDD保存ジョブを送信するときの、ファイル形式や圧縮方法を設定します。
画面へのアクセス
タッチパネル - [読出し] - HDD保存ジョブを1つ選択 - [FTP/SMB/WebDAV] - [FTP] - 宛先を選択 - [送信設定]
タッチパネル - [読出し] - HDD保存ジョブを1つ選択 - [FTP/SMB/WebDAV] - [SMB] - 宛先を選択 - [送信設定]
タッチパネル - [読出し] - HDD保存ジョブを1つ選択 - [FTP/SMB/WebDAV] - [WebDAV] - 宛先を選択 - [送信設定]
タッチパネル - [読出し] - HDD保存ジョブを1つ選択 - [FTP/SMB/WebDAV] - [FTP] - [宛先入力] - 宛先を入力 - [送信設定]
タッチパネル - [読出し] - HDD保存ジョブを1つ選択 - [FTP/SMB/WebDAV] - [SMB] - [宛先入力] - 宛先を入力 - [送信設定]
タッチパネル - [読出し] - HDD保存ジョブを1つ選択 - [FTP/SMB/WebDAV] - [WebDAV] - [宛先入力] - 宛先を入力 - [送信設定]
設定項目 | 説明 |
---|---|
[ファイル名] | 送信するジョブのファイル名が表示されます。 |
[FTP宛先] | 選択したFTP宛先の[登録名]が表示されます。 [宛先入力]で設定した宛先を登録せずに送る場合は、[ホストアドレス]が表示されます。 この画面でFTP宛先を編集することはできません。 |
[SMB宛先] | 選択したSMB宛先の[登録名]が表示されます。 [宛先入力]で設定した宛先を登録せずに送る場合は、[ホストアドレス]が表示されます。 この画面でSMB宛先を編集することはできません。 |
[WebDAV宛先] | 選択したWebDAV宛先の[登録名]が表示されます。[宛先入力]で設定した宛先を登録せずに送る場合は、[ホストアドレス]が表示されます。 この画面でWebDAV宛先を編集することはできません。 |
[一括PDF] | [ファイル形式]を選択します。 一括:読込んだジョブの全ページを一括して、1つのファイルとして作成します。 分割:読込んだジョブを、各ページに分割してそれぞれ1つのファイルとして作成します。 [ファイル形式]について詳しくは、[ファイル形式]をごらんください。 |
[分割PDF] | |
[一括TIFF] | |
[分割TIFF] | |
[一括XPS] | |
[分割XPS] | |
[一括PDF]または[分割PDF]を選択した場合だけ、パスワードを設定することができます。 |