選択したHDD保存ジョブを読出して、部数を設定して出力します。
出力するシートや出力方法を選択できます。
画面へのアクセス
タッチパネル - [読出し] - HDD保存ジョブを選択 - [読出し]
設定項目 | 説明 | |
---|---|---|
[対象] | [全シート] | 選択したジョブのすべてのシートを出力します。 |
[シート指定] | 出力するシートを選択します。 複数のジョブを選択した場合は選択できません。 | |
[出力方法] | 読出すHDD保存ジョブの出力方法を選択します。 [印刷]または[印刷&一時保存]を選択した場合は、[印刷時の出力方法]も設定してください。 複数のHDD保存ジョブを選択したときは、出力部数が表示されません。操作パネルのテンキーで部数を入力してください。入力した部数は、選択したすべてのHDD保存ジョブに反映されます。 部数を変更しても、HDD保存ジョブにあらかじめ設定されている出力部数は維持されます。 |
全シートを出力する場合は、手順6に進みます。
両面印刷原稿の場合、[オモテ]または[ウラ]を押すとプレビュー画面が切替わります。
[プレビューシートNo.]を押してから、画面のテンキーでページ番号を入力すると、選択したページがプレビュー画面に表示されます。
[+]/[,]を押すと、プレビュー画面のページが切替わります。
連続するシートを選択する場合は、ハイフンで範囲を設定します(例:2-5)。複数のシートを選択する場合は、カンマで区切ることで設定します(例:2,4,6)。
[分割出力]を選択すると、既存のジョブチケットを維持した状態で、設定したシートを出力します。[スタンプ/ページ]は、設定したシート内で振り直されます。
[差替え出力]を選択すると、出力済みのジョブの差替え用として、設定したシートを出力します。[ステープル]や[中とじ]、仕分けの設定は解除されます。[小冊子]の[内側オフセット]および[スタンプ/ページ]は、全シート出力時の設定値が維持されます。
[印刷]:ジョブを印刷します。
[印刷&一時保存]:ジョブを印刷と同時に、本機に一時保存します。
[一時保存]:ジョブを一時保存します。印刷はされません。
[通常]:ジョブで設定されている部数を印刷します。
[プルーフ]:1部だけ印刷します。印刷結果を確認したいときに使用します。
[プルーフ(先頭1枚)]:1部内の先頭ページだけを印刷します。複数部ある場合に、先頭ページだけが印刷されます。
[ウエイト]:ジョブを[出力予約ジョブ]に保存します。ジョブは出力停止の状態になります。操作パネルのスタートを押すと印刷を再開します。