IPP(Internet Printing Protocol)に関する各種設定をします。
設定項目 | 説明 | |
---|---|---|
[IPP設定] | [使用する] | IPPを使用します。 |
[使用しない] | IPPを使用しません。 | |
[SSL設定] | [非SSL通信のみ可] | SSL通信設定が無効の場合だけ通信を許可します。 |
[SSL通信のみ可] | SSL通信設定が有効の場合だけ通信を許可します。 | |
[SSL/非SSL通信可] | SSL通信設定が有効および無効の場合の通信を許可します。 | |
[IPP設定ジョブ許可] | [使用する] | IPP印刷を使用します。 |
[使用しない] | IPP印刷を使用しません。 | |
[プリンター名] | 本体のプリンター名を設定します。 半角127文字まで入力できます。 | |
[プリンター設置場所] | 本体の設置場所を入力します。 半角127文字まで入力できます。 | |
[プリンター情報] | 本体のプリンター情報を入力します。 半角127文字まで入力できます。 | |
[プリンターURI] | IPP印刷ができるプリンターのURIが表示されます。 変更はできません。 | |
[オペレーションサポート情報] | [印刷ジョブ] | IPPによる操作を許可する項目を設定します。 チェックボックスにチェックを入れた項目の操作を許可します。 |
[有効ジョブ] | ||
[キャンセルジョブ] | ||
[ジョブ属性取得] | ||
[ジョブ取得] | ||
[プリンター属性取得] | ||
[IPP認証設定] | IPP認証を使用します。 チェックボックスにチェックを入れると、[認証方式]を設定できます。 | |
[認証方式] | [requesting-user-name] | 認証方式を選択します。 メニューリストから選択できます。 |
[basic] | ||
[digest] | ||
[ユーザー名] | IPP認証を使用するときのユーザー名を設定します。 [認証方式]を[requesting-user-name]以外にすると設定できます。 | |
[パスワード] | IPP認証を使用するときのパスワードを設定します。 [パスワードを変更する]のチェックボックスにチェックを入れると、パスワードを変更できます。 [認証方式]を[requesting-user-name]以外にすると設定できます。 | |
[realm] | IPP認証を使用するときの領域を設定します。 |