印刷に必要な基本項目を設定します。
仕上りのデフォルトを設定することで、より効率的に作業できます。
画面へのアクセス
タッチパネル - [機械状態] - [コントローラー設定] - [ダイレクトプリント設定] - [基本設定]
設定項目 | 説明 |
---|---|
ダイレクトプリント時に使用するPDL(ページ記述言語)を設定します。 | |
ダイレクトプリント時に使用する給紙トレイを設定します。 | |
ダイレクトプリント時に使用する排紙トレイを設定します。 | |
ダイレクトプリント時の印刷面のデフォルトを設定します。 | |
ダイレクトプリント時のとじ方向のデフォルトを設定します。 | |
ダイレクトプリント時のステープルのとじ位置や間隔のデフォルトを設定します。 | |
ダイレクトプリント時のパンチ穴の数のデフォルトを設定します。 | |
ダイレクトプリント時のとじや断裁、折りの種類を設定します。 | |
ダイレクトプリント時に、部数や原稿ごとに区切って印刷(オフセット出力)する設定をします。 | |
ダイレクトプリント時の印刷面の向きのデフォルトを設定します。 | |
ダイレクトプリント時の排紙順のデフォルトを設定します。 | |
ダイレクトプリント時に印刷する部数のデフォルトを設定します。 | |
ダイレクトプリント時、複数ページの原稿を2 部以上で印刷するときの排紙方法を設定します。 | |
ダイレクトプリント時に使用する用紙サイズのデフォルトを設定します。 | |
ダイレクトプリント時の用紙方向のデフォルトを設定します。 | |
ダイレクトプリント時にバナーページを印刷する設定をします。 | |
バナーページの印刷に使用する給紙トレイのデフォルトを設定します。 | |
プリンタードライバーで選択した用紙が給紙トレイにセットされていない場合に、用紙サイズを変更する設定をします。 | |
ダイレクトプリント時に複数枚の原稿を1ページに集約したり、1枚の用紙に1つの原稿を繰返し印刷したりする設定をします。 | |
ダイレクトプリント時の仕上りをデフォルトで小冊子にする設定をします。 | |
ダイレクトプリント時の仕上りをデフォルトで無線とじにする設定をします。 | |
ダイレクトプリント時に印刷される画像位置のデフォルトを設定します。 | |
ダイレクトプリントで複数のジョブを連続して印刷する場合に、次の印刷物がスタッカーに上積みされることを許可する設定をします。 | |
ダイレクトプリント時の解像度(dpi)のデフォルトを設定します。 | |
ダイレクトプリント時の用紙の通紙方向のデフォルトを設定します。 | |
ダイレクトプリント時にデフォルトで全面印刷(原稿画像内に余白のふちを付けない印刷)する設定をします。 | |
ダイレクトプリント時にデフォルトで画像を180度回転させて印刷する設定をします。 | |
PDFやTIFF、PPMLで8.5 e 11インデックスのサイズをダイレクトプリントする場合に、切替えるデフォルトの印刷サイズを設定します。 | |
ダイレクトプリント時に外部フィニッシャーを使用する設定をします。 | |
ダイレクトプリント時に自動画質補正を行う設定をします。 |