IPsecの通信エラーログを確認できます。
[通信エラーログ]を押すと、通信エラーのIPアドレスやエラー内容、発生時刻を一覧で表示します。
カテゴリー | ネットワーク/セキュリティー、機械管理 | ||
場所 | 本体 | 操作パネル | |
プリンタードライバー | - | ||
アプリケーション | - | ||
必要なオプション | - | ||
必要なアイテム | - | ||
設定項目 | [接続確認] | IPアドレスを入力して、接続状況を確認します。 | |
[通信エラーログ] | [接続確認実行]で発生したエラーログが表示されます。 | ||
[閉じる] | 1つ前の画面に戻ります。 | ||
[[設定メニュー]終了] | [設定メニュー]画面を閉じます。 | ||
備考 | - | ||
参照 | - | ||
画面へのアクセス | 操作パネル - 設定メニュー/カウンター - [管理者設定] - [ネットワーク設定] - [NIC設定] - [TCP/IP設定] - [IPsec設定] - [IPsec設定] - [通信確認] - [接続確認] - [IPアドレス] |
各設定項目を以下のとおりに設定してください。[IKEv1設定]について詳しくは、[IKEv1設定]をごらんください。
設定項目 | 設定 |
---|---|
[暗号化アルゴリズム] | [3DES-CBC] |
[認証アルゴリズム] | [SHA-1] |
[Diffie-Hellman Group] | [グループ2] |
各設定項目を以下のとおりに設定してください。[IPsec SA設定]および[IKEv1]について詳しくは、[IKEv1]をごらんください。
設定項目 | 設定 | |
---|---|---|
[カプセル化モード] | [トランスポートモード] | |
[セキュリティプロトコル] | [AH] | |
[鍵交換方式] | [IKEv1] | |
[認証方式] | [Pre-Shared Key] | |
[ESN] | [無効] | |
[Replay Detection] | [有効] | |
[AH認証アルゴリズム] | [SHA-1] | |
[Perfect Forward Secrecy] | [使用しない] |
各設定項目を以下のとおりに設定してください。[通信相手先]について詳しくは、[編集]をごらんください。
設定項目 | 設定 |
---|---|
[アドレス指定方式] | [単一アドレス] |
[IPアドレス] | IPアドレスを入力します。 |
[Pre-Shared Key文字列] | 共有する文字列を入力します。 |
各設定項目を以下のとおりに設定してください。[プロトコル指定]について詳しくは、[編集]をごらんください。
設定項目 | 設定 |
---|---|
[プロトコル識別] | [指定しない] |
[IPsecポリシー]について詳しくは、[IPsecポリシー]をごらんください。
入力画面が表示されます。
入力したIPアドレスの接続状況が表示されます。
この情報は、役に立ちましたか?
ありがとうございました。