自動用紙(APS)が機能した場合に給紙の対象になるトレイの用紙条件を設定します。
条件を設定しておくことで、目的の用紙条件の給紙トレイから給紙させたり、給紙させないようにしたりできます。
カテゴリー | プリントワークフロー | |||
場所 | 本体 | 操作パネル | ||
プリンタードライバー | - | |||
アプリケーション | - | |||
必要なオプション | - | |||
必要なアイテム | - | |||
設定項目 | [用紙種類] | -[普通紙] | 自動用紙(APS)で給紙の対象になる用紙種類を選択します。複数設定できます。 | |
-[上質紙] | ||||
-[カラー用紙] | ||||
[塗工紙G] | ||||
[塗工紙M] | ||||
-[封筒] | ||||
[エンボス紙] | ||||
[坪量(g/m2)] | -[62-74g/m2] | 自動用紙(APS)で給紙の対象になる坪量を選択します。複数設定できます。 | ||
-[75-80g/m2] | ||||
-[81-91g/m2] | ||||
-[92-105g/m2] | ||||
[106-135g/m2] | ||||
[136-176g/m2] | ||||
[177-216g/m2] | ||||
[217-256g/m2] | ||||
[257-300g/m2] | ||||
[301-350g/m2] | ||||
[351-360g/m2] | ||||
[色紙] | -[白色] | 自動用紙(APS)で給紙の対象になる色紙を選択します。複数設定できます。 | ||
-[ブルー] | ||||
-[ゴールデンロッド] | ||||
-[グレー] | ||||
-[グリーン] | ||||
-[アイボリー] | ||||
-[オレンジ] | ||||
-[ピンク] | ||||
-[レッド] | ||||
-[イエロー] | ||||
-[クリーム] | ||||
-[その他] | ||||
-[ユーザー定義色] | ||||
[パンチ] | [許可] | パンチした用紙をセットしたトレイの選択を許可します。 | ||
-[禁止] | パンチした用紙をセットしたトレイの選択を禁止します。 | |||
[インデックス紙] | [許可] | インデックス紙をセットしたトレイの選択を許可します。 | ||
-[禁止] | インデックス紙をセットしたトレイの選択を禁止します。 | |||
[単位切替] | 坪量の表示単位を切替えます。 | |||
[キャンセル] | 設定を確定せずに1つ前の画面に移動します。 | |||
[OK] | 設定を確定し、1つ前の画面に移動します。 | |||
備考 | [単位切替]で表示する単位: -[坪量(g/m2)]、[坪量(lb Bond)]、[坪量(lb Index)]、[坪量(lb Cover)]、[坪量(四六判-kg)]、[坪量(菊判-kg)]、[坪量(A本判kg)]、[坪量(B本判kg)]、[坪量(lb Book)]、[坪量(lb Bristol)]、[坪量(lb Tag)] -:デフォルト | |||
参照 | - | |||
画面へのアクセス | 操作パネル - 設定メニュー/カウンター - [ユーザー設定] - [環境設定] - [給紙トレイ設定] - [自動用紙の種類選択] |