ブラウザーで本機の設定データをコンピューターに転送(エクスポート)したり、コンピューターに保存されている設定データを本機に転送(インポート)したりします。
カテゴリー | ネットワーク/セキュリティー、機械管理 | ||
場所 | 本体 | - | |
プリンタードライバー | - | ||
アプリケーション | Web Utilities | ||
必要なオプション | - | ||
必要なアイテム | - | ||
設定項目 | [インポート実行] | コンピューターに保存している設定データを本機に転送します。 | |
[エクスポート実行] | 本機の設定データをコンピューターに転送します。 | ||
[管理者設定メニュー] | [管理者設定]画面へ移動します。 | ||
[メインページ] | メインページへ移動します。 | ||
備考 | - | ||
参照 | - | ||
画面へのアクセス | Web Utilities - [管理者設定] - [設定データのインポート/エクスポート] |
インポート結果が表示されます。
このとき、[更新]をクリックせず、[戻る]をクリックしてください。
部門管理データをインポートした場合、すでに登録してあるデータに追加登録されます。
ネットワークスキャナー登録データ*や用紙設定データをインポートした場合、すでに登録してあるデータに上書きされます。*:E-mailデータ、HDDデータ、FTPデータ、SMBデータ、WebDAVデータ
設定データのインポートができない場合、以下のエラーメッセージが表示されます。適切に対処してください。
エラーメッセージ | 対処 |
---|---|
[本体が動作中のため転送できませんでした] | 本機がアイドリングの状態になってからインポートしてください。 |
[データを識別できませんでした] | インポートするファイルが設定データであることを確認してください。 |
[データサイズが大きすぎます] | インポートするファイルが設定データであることを確認してください。 設定データサイズを確認してください。100,000バイトを超えている場合はインポートできません。 |
[登録できませんでした] | 設定データの記述を確認してください。 登録件数の上限を超えていないか確認してください。 |
エクスポートする設定データは、TAB区切り形式のテキストファイルです。そのほかの形式は設定できません。
確認画面が表示されます。
設定データがダウンロードフォルダーに保存されます。