マルチモニターに表示する機械を設定します。
登録済みの機械のリモートモニターを複数同時に表示できます。
機械は10台まで登録できます。
カテゴリー | ネットワーク/セキュリティー、機械管理 | |||
場所 | 本体 | - | ||
プリンタードライバー | - | |||
アプリケーション | Web Utilities | |||
必要なオプション | - | |||
必要なアイテム | - | |||
設定項目 | マルチモニターに表示するMFPのIPアドレス1 ~ 10 | マルチモニターに表示される機械のIPアドレスを入力します。 現在接続している本機のIPアドレスはデフォルトで表示されます。 | ||
[マルチモニターの表示形式] | [上部に子画面表示] | マルチモニターをリモートパネルの上部に表示します。 | ||
[左部に子画面表示] | マルチモニターをリモートパネルの左側に表示します。 | |||
備考 | - | |||
参照 | - | |||
画面へのアクセス | Web Utilities - [管理者設定] - [リモートパネル設定/ジョブ履歴設定] |
[登録しました]と表示され、本機に登録されます。
この情報は、役に立ちましたか?
ありがとうございました。