ダイレクトプリントの各種設定をします。
ダイレクトプリントとは、プリンタードライバーを使わずにコンピューターに保存されているファイルを選択したあと、本機に送信して印刷できる機能です。
画面へのアクセス
タッチパネル - [機械状態] - [コントローラー設定] - [ダイレクトプリント設定]
設定項目 | 説明 |
---|---|
入力した数値が表示されます。 | |
テンキー | 数値を入力します。 設定範囲:1 ~ 6 |
[クリア] | 入力した数値をデフォルトに戻します。 |
ダイレクトプリント印刷に必要な基本項目を設定します。 | |
ページ記述言語がPCLのデータをダイレクトプリントする場合に、各項目を設定します。 | |
ページ記述言語がPSのデータをダイレクトプリントする場合に、各項目を設定します。 | |
ページ記述言語がTIFFまたはJPEGの画像をダイレクトプリントする場合に、各項目のデフォルトを設定します。 | |
バリアブル印刷(可変印刷)用にPPML記述言語で作成したデータをダイレクトプリントする場合に、各項目を設定します。 | |
APPE(Adobe PDF Print Engine)を使用してダイレクトプリントする場合に、各項目の設定をします。 |