情報の取得先を設定することで、別の本機の装着オプションの情報を取得します。
ドライバーが、本機ではなく別のサーバーを出力先としている場合に便利です。
| カテゴリー | プリントワークフロー | ||
| 場所 | 本体 | - | |
| プリンタードライバー | PS Plug-in ドライバー | ||
| アプリケーション | - | ||
| 必要なオプション | - | ||
| 必要なアイテム | - | ||
| 設定項目 | [印刷するポートに接続される装置] | 本機に装着されたオプション情報を取得します。 | |
| [IPアドレスまたはプリンター名を指定] | 別の本機に装着されたオプション情報を取得します。 入力欄にIPアドレスまたはプリンター名を入力します。 | ||
| 入力欄 | 情報の取得先のIPアドレスまたはプリンター名を入力します。 [IPアドレスまたはプリンター名を指定]を選択すると入力できます。 | ||
| 備考 | - | ||
| 参照 | - | ||
| 画面へのアクセス | PS Plug-inドライバー - [オプション] - [ドライバー オプション] | ||