プリントジョブの印刷方法を設定します。
メニューリストから選択します。
カテゴリー | プリントワークフロー | |||
場所 | 本体 | - | ||
プリンタードライバー | PS Plug-in ドライバー | |||
アプリケーション | - | |||
必要なオプション | - | |||
必要なアイテム | - | |||
設定項目 | [出力方法] | [印刷] | ジョブを印刷します。 | |
[印刷/一時保存] | プリントジョブを印刷すると同時に本機に一時保存します。 | |||
[一時保存] | プリントジョブを本機に一時保存します。印刷はしません。 | |||
[一時保存 (RIPなし)] | プリントジョブを、RIP処理をせずに本機に一時保存します。印刷はしません。 | |||
[印刷/HDD保存] | プリントジョブを印刷すると同時に本機にHDD保存ジョブとして保存します。[ユーザーボックス名]を入力して、保存先を設定します。 | |||
[HDD保存] | プリントジョブをHDD保存ジョブとして保存します。印刷はしません。[ユーザーボックス名]を入力して、保存先を設定します。 | |||
[セキュリティ印刷] | プリントジョブを本機の[ジョブリスト]の[機密ジョブ]に保存します。 | |||
[フォーム] | プリントジョブをフォームとして本機に登録します。登録されたフォームは、[フォーム]から選択して使用できます。 | |||
[フォルダー名] | HDD保存するときのフォルダー名を入力します。 | |||
[パスワード] | HDD保存するときのパスワードを入力します。 半角英数字で40文字まで入力できます。 | |||
[ユーザーボックス名] | HDD保存するときのユーザーボックス名を入力します。 | |||
[ID] | セキュリティー印刷するときのIDを入力します。IDは[機密ジョブ]画面のボックス名として表示されます。 半角英数字で8文字まで入力できます。 | |||
[パスワード] | セキュリティー印刷をするときのパスワードを入力します。 半角英数字で8文字まで入力できます。 | |||
備考 | - | |||
参照 | - | |||
画面へのアクセス | PS Plug-inドライバー - [ワークフロー] |
本機の[読出し]で設定したフォルダー名を入力します。
本機の[読出し]で設定したパスワードを入力します。
半角英数字で40文字まで入力できます。
原稿データがHDDに保存されます。
半角英数字で8文字まで入力できます。
原稿データが本機の[ジョブリスト]の[機密ジョブ]に保存されます。
フォーム名を設定する場合は[ファイル名]を入力します。詳しくは、[ファイル名]をごらんください。
[ファイル名]を空欄にするとアプリケーションで設定されたファイル名が表示されます。
画像がフォームとして本機に登録されます。