[読出し]画面は、HDD保存ジョブを表示します。
カテゴリー  | プリントワークフロー  | ||
場所  | 本体  | タッチパネル  | |
プリンタードライバー  | -  | ||
アプリケーション  | -  | ||
必要なオプション  | -  | ||
必要なアイテム  | -  | ||
設定項目  | [名前]  | 既存のフォルダーやボックスの名前を変更します。詳しくは、[名前]をごらんください。  | |
[新規]  | 新たにフォルダーやボックスを作成します。詳しくは、[新規]をごらんください。  | ||
[削除]  | [新規]の右にある[削除]です。 フォルダーやボックスを削除します。このキーではHDD保存ジョブは削除できません。詳しくは、[削除]をごらんください。  | ||
[複数選択]  | HDD保存ジョブを複数選択するときに、最初に押してからジョブを選択します。[複数選択]を解除するときは、再度[複数選択]を押します。フォルダーやボックスは選択できません。  | ||
[全数選択]  | HDD保存ジョブをすべて選択します。[全数選択]を解除するときは、[複数選択]を押します。フォルダーやボックスは選択できません。  | ||
[削除]  | [全数選択]の下にある[削除]です。HDD保存ジョブを削除するとき、ジョブを選択してから押します。複数のジョブを選択して削除することもできます。  | ||
[読出し]  | HDD保存ジョブを読出します。読出し方法は3とおりあります。詳しくは、[読出し]をごらんください。  | ||
[FTP/SMB/WebDAV]  | HDD保存ジョブを[スキャン]画面で設定した [FTP]、[SMB]、[WebDAV]の宛先に送信します。詳しくは以下をごらんください。 [FTP]: [SMB]: [WebDAV]:  | ||
備考  | -  | ||
参照  | -  | ||
画面へのアクセス  | タッチパネル - [読出し]  | ||
HDD保存ジョブが保存されている場所(ルートディレクトリー、フォルダーまたはボックス)を選択します。フォルダーやボックスにパスワードが設定されている場合は、パスワードを入力します。
複数のジョブを選択するときは、[複数選択]を押してからジョブを選択します。
すべてのジョブを選択するときは、[全数選択]を押します。
確認のダイアログが表示されます。


USBメモリー内のデータが一覧で表示されます。
リストが複数ページある場合は、[前頁]または[次頁]を押してページを移動します。
USBメモリー内のフォルダー間を移動する場合は、フォルダーを選択して[1つ下へ]または[1つ上へ]を押します。
[通常印刷]:通常の印刷ジョブとして出力します。
[一時保存]:一時保存ジョブとして出力します。
[キャンセル]:出力をキャンセルします。