原稿サイズを設定します。
通常、原稿は自動的にサイズが検知されますが、不定形サイズを読込みたいときや、インデックス紙を読込むときに設定します。
カテゴリー | コピー/スキャン | ||
場所 | 本体 | タッチパネル、操作パネル | |
プリンタードライバー | - | ||
アプリケーション | - | ||
必要なオプション | - | ||
必要なアイテム | - | ||
設定項目 | [定形サイズ] | 読込み時に原稿の範囲が検知され、自動で定形サイズの1つに振分けられます。検知された定形サイズの範囲を読込んでコピーします(定形サイズモード)。 | |
[不定形サイズ] | 読込みサイズを手動で設定します(不定形サイズモード)。 不定形サイズモードを使用すると、セットした原稿サイズに関係なく、読込む原稿サイズとして設定したサイズの範囲内を読込んでコピーします。 不定形サイズモードの[全面]は、最大読取り領域297.0 mm e 431.8 mm / 11.69" e 17.0"で読込みます。このとき、コピーの[自動用紙]と[自動倍率]は機能しません。 詳しくは、[不定形サイズ]をごらんください。 | ||
[インデックス紙サイズ] | 読込むインデックス紙のサイズを設定します(インデックス紙モード)。 インデックス原稿は、A4T vまたは8.5 e 11T vだけ対応しています。 詳しくは、[インデックス紙サイズ]をごらんください。 | ||
備考 | - | ||
参照 | - | ||
画面へのアクセス | タッチパネル - [コピー] - [原稿設定] | ||
操作パネル - 設定メニュー/カウンター - [ユーザー設定] - [初期設定] - [コピー初期設定] - [原稿設定] |
この情報は、役に立ちましたか?
ありがとうございました。